★異例バイデン大統領就任式、現職欠席152年ぶり
[2021年1月20日7時0分]
米国では20日、ジョー・バイデン次期大統領(78)の就任式が行われる。トランプ大統領が式典欠席を表明。
コロナ禍と議会襲撃事件もあり、極めて異例の政権交代となる。
就任式では平和な政権移行を象徴するとして新旧大統領の同席が慣例で、現職の欠席は152年ぶりという。
トランプ氏の任期は20日正午(日本時間21日午前2時)まで。
米メディアによると、トランプ氏は20日朝、ホワイトハウスを出て、首都ワシントン近くのアンドルーズ基地に移動。
退任式典が予定され、その後、大統領専用機エアフォース・ワンでフロリダ州の別荘に向かうとみられている。
この間に退任について発言があるか注目される。
ファーストレディーのメラニア夫人は18日、動画メッセージを発表。
「暴力は決して正当化されないと覚えていてほしい」と訴え、融和を呼び掛けた。
就任式は、ワシントンの連邦議会議事堂前で20日午前11時半(日本時間21日午前1時半)から行われる予定。
バイデン氏が宣誓して第46代大統領に就任し、演説する。歌手レディー・ガガが国歌を歌う。
式典は規模が大幅に縮小された。毎回多くの国民が詰めかける周辺は封鎖。恒例のパレードも、バーチャル形式になるという。
同夜には俳優トム・ハンクスが司会を務める特別番組が主要テレビ局やネットで放送され、歌手ジョン・ボン・ジョヴィらが出演する。
首都に最大2万5000人の州兵が配置されるなど、全米で厳戒態勢が続いている。
日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202101190000992.html
【ラーメン一蘭】「VRゲーム登場」自宅でも楽しめる!「動画あり」
とんこつラーメン専門店の一蘭が、VRゲーム「カウンターファイト一蘭」をOculus Storeで配信しています。プレイヤーが一蘭の従業員となって、次々と接客をこなしていくという内容です。一蘭が好き過ぎて自分が提供する側になりたい人向けかな。
「Counter Fight」は、トリコルが2016年に開発したVR飲食店シミュレーションゲームのシリーズ。今回は一蘭監修で、新たに作り上げたそうです。
「カウンターファイト一蘭」はただラーメンを作り続けるだけでなく、盛り付けの美しさの判定や、麺のおいしさを維持するための「15秒の掟」など、一蘭ならではのこだわりをゲーム内でも表現。店内で流れるBGMや替玉のチャルメラ音なども、忠実に再現されています。
価格は1490円。レビューは現在6件のみですが、全て星5と好評です。

(出典 news.nicovideo.jp)
“ラーメン一蘭のVRゲーム”登場 自宅でも一蘭で働いているような感覚を楽しめる - ねとらぼ “ラーメン一蘭のVRゲーム”登場 自宅でも一蘭で働いているような感覚を楽しめる ねとらぼ (出典:ねとらぼ) |
天然とんこつラーメン専門店 一蘭(いちらん)は、福岡県福岡市に本社を置くラーメンチェーン店である。 1960年(昭和35年)、中原貞之により福岡県福岡市百道で屋台「双葉ラーメン」として創業し、ラーメンの真ん中に唐辛子ベースの赤いタレを浮かせて提供した元祖とされる。1966年(昭和41年)に福岡県小郡 16キロバイト (1,996 語) - 2021年1月8日 (金) 02:31 |
【【ラーメン一蘭】「VRゲーム登場」自宅でも楽しめる!「動画あり」】の続きを読む
【Go To 超スシロー PROJECT】第四弾!300円の人気ネタが100円になる“超”割引を開催
【Go To 超スシロー PROJECT】第四弾!300円の人気ネタが100円になる“超”割引を開催
- NO.9191459 2021/01/20 10:30
『Go To 超スシロー PROJECT』第四弾!300円の人気ネタが100円になる“超”割引を開催 - 株式会社あきんどスシローは、『Go To 超スシロー PROJECT』の第四弾として、通常300円(+税)で提供している感動ネタをまさかの半額以下となるスシロー史上最大66%(※)の“超”割引である100円(+税)で用意するとともに、日本の海で獲れた旬のうまいネタを大集結させた、怒涛の2本立てフェアを開催します。
※一部店舗では異なります。
『Go To 超スシロー PROJECT』第四弾では、通常300円(+税)で提供しているスシローで人気の感動皿3種を、半額以下の66%(※)割引と、まさかの100円(+税)で販売します。
この“超”お得なおすしを楽しめるチャンスは合計3回!1月20日(水)から1月24日(日)は「特ネタ大とろ」、1月25日(月)から1月31日(日)は「特大ジャンボほたて貝柱」、2月1日(月)から2月7日(日)は「九州産うなぎ」を、順次用意します。
この『Go To 超スシロー PROJECT』だからこそできた、もう二度とできない“超”お得な商品展開となっています。
この“超”お得なおすしは、家庭でも楽しめるように持ち帰りでの用意も急遽調整をしました。
こだわりの感動皿を100円(+税)という価格で用意したからには、必ず味わってもらいたい!という思いを込めた、とっておきの“超”目玉商品となっています。
さらに今回、スシローが厳選した日本の海で獲れたうまいネタが大集結します。
1月20日(水)からは「極上のどぐろの炙り」、「店内茹で真だこ」、「紅ずわい蟹包み」など、2月1日(月)からは「金目鯛の炙り」、「ぼたん海老」、「金華さば」などが登場し、怒涛の旬の国産ネタの数々を楽しめるようになってます。
ネタにとことんこだわ..【日時】2021年01月18日 12:41
【ソース】Gourmet Biz【関連掲示板】
- [匿名さん]
笠松競馬が開催中止、『ウマ娘』ファン嘆き
笠松競馬が開催中止、『ウマ娘』ファン嘆き
笠松競馬が開催中止、『ウマ娘』ファン嘆き 漫画舞台で主人公・オグリキャップと深い縁 - 山陽新聞 笠松競馬が開催中止、『ウマ娘』ファン嘆き 漫画舞台で主人公・オグリキャップと深い縁 山陽新聞 (出典:山陽新聞) |
笠松競馬場(かさまつけいばじょう、Kasamatsu Racecourse)は、岐阜県羽島郡笠松町(一部施設は同郡岐南町にまたがる)にある地方競馬のための競馬場である。 1935年(昭和10年)、恵那郡中津町(現・中津川市)に存在した中津競馬場を笠松町に移転したのが前身。戦前、岐阜県には各務原競馬 35キロバイト (4,987 語) - 2021年1月19日 (火) 14:34 |
岐阜県地方競馬組合は19日、「笠松競馬」関係者が所得税の申告漏れの指摘を受けた報道を受け、公正競馬の確保のための事実確認を行い、22日まで『第17回睦月シリーズ』開催を自粛すると発表した。これにより、きょう19日に開催予定だった協賛レース『ウマ娘シンデレラグレイ1巻発売』が中止となり、漫画&アニメ『ウマ娘』ファンからは「スピンオフの漫画発売日に、そのスピンオフの舞台となった競馬場での競馬法違反で協賛レース中止とか…」などと嘆きの声があがっている。
【動画】本物に似てる?凛々しく疾走するオグリキャップ
笠松競馬の公式サイトでは「岐阜県地方競馬組合では、笠松競馬関係者が名古屋国税局から所得税の申告漏れの指摘を受けた旨の報道を受け、公正競馬の確保を図るための事実確認を行うため、本日19日から22日まで予定しておりました第17回競馬の開催を自粛いたします」と報告。今後の対応は随時発表していくとし、「皆さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます」と理解を求めた。
これを受け、ウマ娘の公式ツイッターも「本日開催が予定されておりました笠松競馬場での協賛レース『ウマ娘シンデレラグレイ1巻発売』が開催中止となりました。詳細は笠松競馬場公式サイトをご覧ください」と更新。
これにファンは「私の万馬券が…」「悔しい」「残念」「中止になる理由が悲しすぎる」などと嘆きの声。また「ぜんぶ笠松競馬場のせい」「許せない」「とばっちりですわ」などの怒りの声なども出ている。
『ウマ娘』は、サイレンススズカやゴールドシップなど実在した競走馬を美少女にして、その活躍を描くメディアミックスコンテンツ。テレビアニメ第1期が2018年4月~6月、第2期が2021年1月より放送され、漫画化も展開。スマートフォン向けゲームも2月24日に配信を控えている。
協賛レース「ウマ娘シンデレラグレイ1巻発売」は、『週刊ヤングジャンプ』で連載中の漫画『ウマ娘 シンデレラグレイ』のコミックス第1巻発売を記念したもの。漫画では、最強のウマ娘・オグリキャップが主人公で、地方から中央の伝説へ、青春“駆ける”シンデレラストーリーを展開し、灰髪の少女が“怪物”と呼ばれるまでの物語を展開。オグリキャップは、笠松競馬場でデビューしており、行われる予定だった同所と深いゆかりがあった。

(出典 news.nicovideo.jp)
【笠松競馬が開催中止、『ウマ娘』ファン嘆き 】の続きを読む
【レジ袋いりません】「では全部シール貼ります」 レジで起きた予想外の気まずい漫画
「袋いりません」「では全部シール貼ります」
「袋いりません」「では全部シール貼ります」 レジで起きた予想外の気まずい時間を描いた漫画に「あるある」「あばばばってなる」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース 「袋いりません」「では全部シール貼ります」 レジで起きた予想外の気まずい時間を描いた漫画に「あるある」「あばばばってなる」(ねとらぼ) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
マイバッグを持って雑貨店でまとめ買いをしたところ、予想外に気まずい時間が発生してしまったときのことを描いた漫画がとてもよく分かると人気です。レジ待ちの皆さんの視線と店員さんの笑顔が刺さるぜ……。
この漫画を公開したのは、るかぽんさん。雑貨店で20点以上の商品をまとめ買いした際に、「自分のバッグに入れます」と伝えてレジを済ませようとしたときにことは起こりました。
るかぽんさんの言葉を聞いた店員さん、「それでは……」とシールに手を伸ばしたかと思ったら、「会計済みの印にテープ貼らせていただきます」と20点以上の商品にペタペタペタペタペタペタと1つずつシールを貼り始めました。ああああ! 5円の袋を買わなかったばかりにこんな作業を……すまぬ……すまぬ……。しかも後ろにはレジ待ちの列……。
この漫画にネット上では、「『アワワワ…すぐ店出ますんで!! 万引きなんてしませんから、そのまま渡して下さい!!』って心の中で叫ぶ」「超絶無駄ですよね…」「こんな状況の店員さんでも優しい笑顔なんですよね〜」「自分のバッグに入りきらないときも」といった声が寄せられていました。なお、こういった場合、シールを貼らない場合や、1つだけ貼る場合など、店によって対応に差があるようです。
るかぽんさんは普段からほかにも飼い猫との生活をはじめ、さまざまな漫画を公開しています。
画像提供:るかぽんさん

(出典 news.nicovideo.jp)
【【レジ袋いりません】「では全部シール貼ります」 レジで起きた予想外の気まずい漫画】の続きを読む