全国ラーメン勢力図・味ランキング、3位味噌ラーメン、2位醤油ラーメン、圧倒的1位は?
- NO.9937006 2021/10/22 14:06
全国ラーメン勢力図・味ランキング、3位味噌ラーメン、2位醤油ラーメン、圧倒的1位は? まだまだ続くラーメンブーム。豚骨ラーメンや味噌ラーメン、塩ラーメンなどの王道ラーメンをはじめ、家系や次郎系などジャンルもさまざま。地方によって好みが分かれるのもラーメンの面白さだ。
今回は、引っ越しの見積もり比較サイト「引越し侍」が発表した「ラーメン総選挙」をもとに、人気の味ランキングを紹介する。日本を制し1位に選ばれた味は果たして……。
出身地によって好みが分かれるラーメンの味勢力図
関東、中部、近畿、中国・四国エリアでは豚骨ラーメンと醤油ラーメンの人気が二分している(Image:エイチーム引越し侍調べ)
株式会社エイチーム引越し侍は、運営する「引越し侍」の利用者に対して「好きなラーメン」に関するアンケートを実施。ラーメンのトッピングの人気ランキングでは、1位「チャーシュー」、2位「煮卵」、3位「メンマ」と、定番のトッピングが並んだ。こってりやあっさりなど、ラーメンの種類によってマッチするトッピングを選んでいるという人も多いだろう。ではさっそく、トッピングを選ぶ基準にもなるラーメンランキングを見ていこう。
まずは5位から2位まで。5位「つけ麺」(116人)、4位「塩ラーメン」(401人)、3位「味噌ラーメン」(567人)、2位「醤油ラーメン」(655人)が並んだ。出身地別に見てみると、「北海道・東北」では味噌ラーメンが最多の41%を占める結果に。また、「関東」では僅差で「醬油ラーメン」が1番人気となるなど、出身地によって好きなラーメンに違いがあることが数字で改めて実証されたのだった。
九州地方で70%以上の支持を集めた1位は?
1位と2位では300票以上の差が開いた(Image:エイチーム引越し侍調べ)
そして1位には、九州・沖縄地方で圧倒的な人気を誇る「豚骨ラーメン」が選ばれた。「九州・沖縄」の回答者71%が好きなラーメンに豚骨ラーメンを支持しており、九州全体の豚骨ラーメン愛が伝わってくる結果となった。そんな九州地方の中でも、「博多ラーメン」「久留米ラーメン」「熊本ラーメン」など、細かくジャンルが分かれており、食べ比べを楽しむことができるのも豚骨ラーメンの魅力だ。
そんな豚骨ラーメンは「ご当地ラーメン」としても全国的に人気だ。同調査の「ご当地ラーメンが人気の都道府県ランキング」では、1位が「福岡県」となり、博多豚骨ラーメンのファンが多く存在することが証明された。同ランキングの2位には喜多方ラーメンで知られる「福島県」、3位には札幌味噌ラーメン・函館塩ラーメン・旭川ラーメンといった多彩なバリエーションを誇る「北海道」がランクインしている。
クオリティの高い豚骨ラーメンを提供する本格的なチェーン店や手軽でおいしいインスタントラーメンが増えており、全国どこにいてもクセになる味わいを楽しめるのもファンが多い理由のひとつだろう。勢いが止まらない豚骨ラーメンに今後も注目だ。
出典元:【ラーメン総選挙】全国ラーメン勢力図とご当地ラーメン人気ランキング【引越し侍】
※サムネイル画像(Image:エイチーム引越し侍リリースより引用)
【日時】2021年10月22日 14:00
【提供】オトナライフ
>>0
なぁ・・・
塩の勢力が無いように見えるんだが?
>>0
もうええぞ!ボケナス
ラーメンなんて一人一人好みが違うんだから地域性なんて関係ないだろ
ナスはラーメンに合わないでしょ⁇
>>3
じゃ、ボケカスで
味噌が黄色で醤油が赤色だろう
見にくい
カス=豚脂、は蕎麦には合うけどな。
>>6
じゃ、ボケスケで
猫も杓子も豚骨ばっか
いい加減飽きたんだよ
旨い味噌メンの店出さんかい
ラメックㅤ10円
アベックラーメン
味千ラーメン
宮崎辛麺
ふつうに醤油がいい
味噌はたまに食べる
豚骨は無理
オトナライフのライターはバカしかおらんのだろうなぁ(笑)
AKBラーメン
しお…
トッピングのランキングにネギも入ってないし…
豚骨はくさい
店に入る前からくさい
塩耐用する店の塩ラーメンが食べたいニャン🐈️
ポンコツらーめん😁
金ちゃんヌードル
ラーメンは仕事の行き帰りに必ず食べます
>>21
ワロタ
>>21
行きは辞めてけれ
塩バターは美味しい。ごはん入れて汁まで食べる。
>>22
血圧上がるぞ
適当なデータだな
ラーメン🍜 大好き❤️
高々2500人程度のアンケート結果を、さも各都道府県の人はそれしか食べないみたいなデータを惜しげもなく披露する
らめーん
ドロドロの濃厚な豚臭い豚骨ラーメン旨いな🤔
女性が髪を書き上げながら食べてる姿好き
屋台のらーめんはなに食うても旨い
王将のラーメンは食わん
つけ麺邪道❗️
ラーメン、つけ麺、僕仮免!
「中華そば」はラーメン?
一口スープ飲み干してから麺啜ってくれよな
宮崎辛麺はリピートなし
天下一品
やっぱチャーシューメンだな。
チャンポンうまいね!
家系ラーメンは食えん
かわせ
夜中に食べるサッポロ一番味噌ラーメン
昔のどさんこラーメンは美味しかった
若い時は豚骨がいいけど、年とると好みが変わってくるんだよね。
てめぇに食わせるタンメンはねぇ!
スープも薄くなった
麺もすぐ伸びる
量も減った
店員もおばちゃんばかり
諸事情も解るが寿がきやだめだな
経営者代わったのか?
寿がきやが氏ぬわけないだろ
寿がきやだぞ
俺達爆砕民は皆チンポンコツ味がダントツの1位
豚骨ラーメンが食えない。
唯一食えるのは(寿がきや)のみ!
他のは何十回とチャレンジしたけど、どれも二口、三口が限界だった。
俺が中学生の頃良く行っていたのがニチイの最上階にあった『すがきやラーメン』が好きやったな~
もう40年前の話やけど…
当時は確かラーメンの容器が丸い形ではなく楕円形だったと記憶してて当時の店員のおばちゃんが親指を汁につけて持って来た事にはビックリしましたけど…
おぼこい中学生だったので文句も言えず仕方なく食べましたけどね…
学生時代 天一の豚骨ラーメン食べてから 豚骨恐怖症です
>>54
天一って知らん
俺もニチイのお好み焼きよく食べてたな~🤔
ラーメンて貧乏人が食うもんにランキングて
>>56
ぷっ!お前が言うな元祖ラーメン野郎がー❗️
寒い夜にはラーメンどすな~😋
ポンコツラーメン臭いんだよ…
匂いしないラーメン屋なのか調べても出ないし…
だから!基本ポンコツラーメンの幟を出してたら入らない。
石狩ラーメン最高
わいは、家系ラーメンの味噌好き
貧乏人はインスタントラーメンじゃ
卒業して働きはじめてから毎週2〜3回はラーメン食べてたけど、5年かからずに糖尿病になった。
スープ残してたんだけどね。医者にこってりラーメンが好きなんですといったら、だから血液までこってりしてるのかwって言われた。
で、今年の春から透析始めたよ。
こんなことならもっと食べときゃよかった。
>>64
我慢しないで食べたら良いよ。
好きなもの食べてりゃ幸せだろて。
>>64
年齢いくつなの?
まだ20代?
>>64
俺も同じく糖尿病
料理上手な嫁がいろいろ工夫して食事作ってくれるが、どうしてもラーメンが食べたいね。
ホントだよね。
昔は飽きる程食べたのに今は人並みに金あっても食べれないなんてね。
年取って味噌より醤油になった
こんな少数のアンケートで何がわかるんだ!
塩が無いじゃないか!こんな塩対応有り!?
醤油はもっと広いはず
>>71
は?何言ってんだ?
味噌だろ、味噌!
食事制限でラーメン食べれない
嫁が許してくれない
インスタントラーメン食べたいな
いろいろ食うと結局は醤油に落ち着く
結局,インスタントもうまかっちゃん
蕎麦つゆで食べると、いと美味し
あっさりコクがあるトンコツが一番か!なっとく
やっぱりポンコツラーメン。
アゴだし
名古屋は味噌が主流だろ?
>>81
名古屋の1番人気はスガキヤラーメンだがや。
塩とんこつ最強
一度超絶臭い豚骨を食ってから嫌いになった。
中洲の屋台で食ったアレは不味かった。
味噌は甘え
トッピングはにんにく
>>85
おめえ臭いから近寄るな❗️
彼女が作るらーめん🍜世界一だぜ🎉
屋台で一杯のラーメンを親子で食べてる姿💧
博多豚骨ラーメンのストレート麺うまくない。
九州は🐷骨だから九州人臭いのかな🤔
関東人は醤油を好みのですね?醤油こと!😆
九州とか犬骨ラーメンも食べそうだよね。
春は→醤油🍜
夏は→塩🍜
秋は→味噌🍜
冬は→豚骨🍜
四季で食べ分けてます❗️
おい❗️俺のチャーシュー麺早よ持ってこいー❗️
飲んだ後の〆のラーメンは欠かせないだろ👍️
王将でラーメンだけ食ってる人なんで?
王将で餃子食わんと店員怒り顔しているぞ!
俺の店のラーメン食うて見ろ二度と食えんから😁
コメント
コメントする