「ゲームなんてやって何になる?」に対する最大の回答、「おいしいもの食べて何になるんだろうって食べます?」と質問すると……
思わず「その通り!」と言ってしまいそうになるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「共感しかない」。今回はYouTubeでゲームを実況しているぷらいむさんが聞かれた、ゲームをする理由についてです。
【連載「共感しかない」記事一覧】
●ゲームをやる理由を的確に説明している
・・・・・
年配の人に「ゲームなんてやって何になるの?将来何の役に立つの?」って聞かれた時に『おいしいもの食べるときにこれ将来何になるんだろうって食べます?』って聞いたら「いや、それは楽しい体験して元気になって明日も頑張ろうって気になるからでしょ」って返ってきたから「それです」って答えた(ぷらいむさんのツイートより)
・・・・・
年配の人に「ゲームなんてやって何になるの? 将来何の役に立つの?」と聞かれたぷらいむさん。楽しいから遊んでいるのですが、このように直接的に言われるとやはり困ってしまいます。
そこでぷらいむさんは、「おいしいもの食べるときに何になるんだろうって食べます?」と逆に質問します。すると年配の方は「それは楽しい体験して元気になって明日も頑張ろうって気になるからでしょ」と回答。すかさず、ぷらいむさんは「それです」と返したのでした。これは分かりやすい!
ツイートを読んだ人からは、「めっちゃ頭いい!」「拍手するしかない」「返しが完璧過ぎる」など絶賛の声が集まりました。普段ゲームをしない人から聞かれがちな質問ですが、自分でも使いたくなる回答ですね!
これはわかりやすい!(イラスト:宇宙野悠)(出典 news.nicovideo.jp) | ゲスト 質問を質問で返すなよ。礼儀に反するってもんだぜ。あと、コイツ絶対自分で解答思いつかなかったからジジイの解答丸パクりしただろ。 |
| bussetsu 市販ゲームできない奴は今時の仕事もできないことが多い(私の感想です) |
| とーふ この手の話突き詰めたらなんで生きてるのって話になるよね |
| ASFASFASFA オウム返ししか出来ない無能が育ってしまった悪いサンプル |
| クロアメマン 「じゃあ、ゲームで発散する予定だったストレスとゲーム出来ないストレスを、お前殺して発散するわ」って言って、パン切り包丁で滅多刺しにしてやりな。 |
| ゲスト 食事は栄養バランス摂って生きる為に必要だろう。ゲームは酒に例えろ、確かに何の役にも立たないが酔えば時間つぶしにはなる。下手すりゃ、やりすぎて人生潰す奴までいるのも似てる |
| 名前の無い人 >>ゲスト 老害乙普通に返しても色々ごねるだけだから、反論しようがないようにしてるだけだろここから言い募るやつは、ただ他人を貶めたいだけだからな |
| thousand 「今日食った分どんなメニューで筋肉に変えてやろうか?」とか「うま味が疲れた体に効くぅ!」とか、そういうの考えて食べへんの? 何事も漫然とやっとるのは本当に意味がないで。 |
| クロアメマン ゲームも生きるために必要なんだよなぁ。やっぱ昭和生まれってガイジが多いんですか? |
| thousand ついでに書かせてもらうと、そういう返しを考える奴は決まって自分に縁のない分野に対して同じことを人にやってるからね? |
| 月の揺り籠 ゲームや漫画からその道のプロになることもあるし、キャプ翼からプロになった選手が多いように内容からプロになることもある。何になると言うのは想像力が足りないだけだと思うが |
| mansin 「愉しいから」まずはこう簡潔に答えるかな、尚質問返しについて特に思う所はない、皮肉な質問返しの方が理解できるだろという人間関係だってあるだろうしな |
| ゲスト ぶっちゃけ異世界転生なんかあったらまず第一に食事に気をつけろ!なんて話しもあるぐらいだからな。何を喰えるかわからんが、何も気にせず下手なものばかり食ってたら偏食で体がガタガタになって早死にする。 |
| take 少なくとも脂肪に変換されるスウィーツよりもゲームの方がまだマシ。さらに筋肉になる筋トレやスポーツはその上位互換だと思ってる。 |
| taku417 別にゲームが悪いとは思わんけど、美味しい食事は「生命維持+娯楽」だからただの娯楽であるゲームと比べられてもなあ・・・とは思うが。「アニメはただの絵」のコピペみたいな臭いを感じる、なんというかいかにもオタクの反論って感じ。 |
| john do 年寄りに心の娯楽なんて言っても分からないし、分かろうともしないと思うよ |
| Z80 飯と同じに思う程生活の中心に置くなら、指が折れるまでやり抜いてほしいもんだ。 |
| こな そんなん言う人間からは早い段階で距離を置く、これ一択じゃね。否定や不愉快から入る人って基本的に人の心に寄り添う能力ないから付き合ってると心を病むよ |
| ... 学歴ですらゴミになりつつある世の中でこのセリフを言っちゃう奴のナンセンスさ |
| nik 質問を質問で返す以前にこんな質問をしてる奴が無能と思わない奴がどうかしてるわ。それこそ全く無意味な質問じゃん。 |
| カツオの仇 クロアメマン>>あなたにとってゲームが生きるために必要だからと言ってだれにとってもそうとは限らないでしょう やっぱ平成生まれって自意識過剰多いんですか? |
| 680 ゲームさえやれたらご飯なんかいらないよ!という子供ばかりなら、家事が楽でいいなあ…。 |
| ゲスト 飯じゃなくて遊園地のアトラクションとかと同列だな。 |
| ダイブン 今時こんな事いう奴居ないでしょ。ゲームやスマホやってる今の年配ならなおさら。突き詰めると金にならない事、今の仕事で使わない事は全て無駄ってなって虚無るぞ。 |
| [ltr] 枯れた人間に説明するのも難しいね...娯楽って言うなら芝居や歌謡ショー、演芸を見に行くとかに成るのかな |
| 斗之 案の定「食べ物は栄養になる!」とか見当違いのこと言ってる人がいますねぇ。「食べ物」ではなく「美味しいもの」であり、美食とは健康のために食べるもではなく単純に楽しみのためにすること、むしろ塩分や脂質を取り過ぎで健康を害することになっても食べてしまうのが一般的ですよ。 |
| タハ 「息抜き」か「趣味」で終わる話だな。盆栽いじってなんか得する?旅行行ってなんか得する?だいたい通じるな。例外は運動とか勉強が息抜きなやつぐらいだ。実際ためになるものだからその人を言いくるめるのはめんどくさい。 |
| ご注文にないうさぎ 自分の意志で「楽しい」と思う事は卑しいこと、許されないこと、そういう自虐的な奴隷根性を刷り込まれた共産主義統制社会みたいな考えの人が「ゲームやって何になる」てなりやすい。この言葉に疑問を持つ人が増えたということは、日本が真の自由で民主的な国になったということだ。 |
| GRAYLVR 「それがお前に何の影響を及ぼすって言うんだ?」って聞く人は少数派ですか? |
| halv 誰かにとっては無価値なものでも他の誰かには価値がある。多様性は尊重しよう |
| 腐った肢体 この手の話題になると食事は生きるために必須だろとかいってくる奴いるけど、趣味と比較されてるのは生きるための食事じゃなくて美味しいものを食べる事。奮発して○○(当人基準でちょっと以上に高く美味しい物)を食べるってのは分かりやすく生きるのに必須じゃないし、日常的に不味くはない食事をするっていうのも大抵は必須じゃない。 |
| gororo ぶっちゃけゲームばっかやって学業やらがおざなりで成績悪い子供くらいしか言われんだろこれ |
| ヴぇるふぇごーる檜山 これを「質問に質問で返している」ってネタじゃなくて本気で思っていってそうな奴がいることが怖いのだが…。これは要するに『お前の中で答え出てるだろ』って返しでしょう。この手の答えのない問題に対する回答なんて人それぞれ千差万別なんだから「相手の中にある答え」を引き出すこと以上の正解なんてないわ。 |
| verlies 楽しく過ごしたい、というほとんどの人類に共通する欲求を満たすにあたって、その手段は人それぞれというだけの話。楽しむという要素を否定するなら、食事だって過度に美味しい必要はない。 |
| ヨシノブ 人生に意味などないので、社会的役割を終えた年配の方は直ちに消えてくださいね と言われて納得すんのかい |
| ... 食事は栄養バランスのためとか的外れなこといってるやつは激マズ栄養カプセルや点滴で問題ないな。食事にかかる手間省けていいぞ。食事が美味しい必要なんてないから。 |
| ゲスト わかって貰う必要はない、何の役にも立ちませんよ。って返してあげると良い。 |
| 蓑虫 ジョジョネタなのは承知の上で、質問返しという指摘には「反語ってご存じない?」と言っておこう。 |
| nkn まあ貶す目的て仕掛けて来たんだから、お前が弓引いてる相手はお前自身だよって躱すのはアリだと思う。そこまでやり返すんだったら追撃までがワンセットまでやらないと締まりがないなア「そんな事も知らずに何年くらい生きて来たんですか?」って |
| T.T そんな質問してくる奴には何を言っても分からんだろ。「あなたには分からない事です。」でいいんじゃない?それでもしつこく聞いてくるなら、「あなたもやってみたらいいじゃないですか」でええやん。この手の人達って聞くだけ聞いて人の話なんて聞いてないんだから。 |
| 風野明夜 どんな道具も使いよう。当人の糧となるような使い方をすればよいだけ。何になるのと問いかけてくる連中は彼らにとって無価値であるに過ぎない。金にならない研究分野などもその典型。 |
| さとりわっぱ ゲームを悪者扱いに出来る時代は終わってるが、言葉足らずの架空の年寄りが言ってる本質はそこじゃないと思う。コレを言われるヤツは他をおろそかにしているから言われるって前提がおそらくある。ゆたぽんを批判していたヤツと違って老婆心込みだろう |
| じゅういちがつ 相手にもよるけど、これは明らかにこちらを貶す目的で言ってるからこういう返しはありだと思う。 |
| どんなに好きなモノでも食べ続けていると美味しく感じられなくなってしまうように、身体が求めている栄養素が含まれているものは美味しいと感じます。例えばスポーツの後の水は格別に美味しく感じるものです。体の状態を知るために、美味しさを追求するのは生存本能として理にかなっています。 |
| エドワード・エルリック ケツの穴舐めろ。 |
| thousand まあ、根本的な問題は「どちら側も相手を理解しようとする気がさらさらない」所にあるんよね。皮肉抜きに素晴らしいことやで。 |
| きら こういうこと聞かれる人はほぼ間違いなくゲームばっかりやって他ができないニートでしょうね。しっかりしてる人は趣味がゲームって言ってもこんなこと聞かれません。 |
| オスマン >>thousand 普段淫夢動画ばっか観てゲラゲラ笑ってるようなのが何言っても説得力ねえよ |
| nonag >きら 著作権侵害のイラストをアイコンに使ってるクソガキの分際でよく言うね |
| 大型猫科肉球(前脚) 無駄と浪費を楽しめてこそ文明的じゃない? |
| あかね 「美味しいものを食べる」っていうのには「わざわざ」「美味しいと言われているものを」食べるって意味があり、そっちメインでの問いなのは明らかなんだけど、まさか要点がわからなかった訳じゃないよね?わざとわからないふりしてるんだよね?まじだとマジ困るんだよね。話になんなくって。あと、他人に皮肉を言う人に皮肉返しは基本じゃないかな?w |
| tom このゲームとか、不慣れな初心者に説教たれて先輩風吹かせやすいからあなたにもおすすめっすよ?って返す。 |
| あかね シューティングの周りを俯瞰しなきゃやられる、ってのや、リソース管理しないとやられる、とか、心の機微をうかがえないとやられる、とかそもそも判断するための資料をどう集め、読み解いて現状把握するか、とかいう大事なことは割とゲームから学んだなあ。実生活で実感すること少ないしね。 |
| M1046 正解は沈黙 |
| 凹ing 食事は摂らないと物理的に死ぬやろ。食事は一日中時間潰さないやろ。雑な例えでドヤるのを見るともやっとする。 |
| 名無し 「人生なんて死ぬまでの暇つぶし」だよだから人は好きなことやって愉しむわけそこに価値を見出すのは他人じゃなくて自分 |
| あかね あと美味しいものは糖質と資質でできている、それらを過剰摂取する可能性を自然は思いもしなかったので、それに対処できるシステムが無いのだ。体は痛む。健康保険を無駄に使って、もっと必要な人のためにあるリソースを無駄にする前に、思慮をお願いしたい。 |
| (0)ち≡く≡わ≡) 人が楽しんでるものに対してケチつけてくる奴なんてろくな奴いないし、質問で返したところで何も問題はないでしょ。 |
| とら 人に迷惑かけてるわけでもねぇ趣味に口出ししてくる奴は カ ス だから相手にしなくていい、どんなにそれがくだらなく見えても相手にとってはとても大事なものかもしれないって配慮が欠けてるんだよ人の心がない |
| ゲスト 老 害 や っ て 何 に な る ? |
| ほたるん 「おいしいもの食べて何になるんだろうって食べます?」←効率重視の産業革命の時代にこの質問に答えられずスルーした結果生まれたのが英国料理メシマズ伝説、って聞いたことある |
| ゲスト 自分の好きなことに熱中する理由を真剣に考えてない時点で、生き方が不誠実な感じがするね。自分の本当にやりたいこと、向いていることはこういう他人との違いを話し合い、認め合い、突き詰めていくプロセスが大事なのにおざなりにしている。 |
| 胡桃KSK あなたには分からんでしょうねぇ!(某元議員) |
| ほたるん あとなんか勘違いしてる人いるようだけど「ゲーム」に対比されるのは料理全般や食べ物全般じゃなくてあくまで「美味しい料理」だからな。実は食生活ってあんま美味しくなくてクッソ適当な料理でもカロリーされ足りてれば意外と何とかなったりするんだよ。もちろん大量の栄養サプリとか必須になってくるけど |
| *** 「娯楽の体験に将来性求めんな」って話だと思うんだけど、食事だと体に直接影響してるしちょっと違う気がする。置換えるなら音楽・映画・テレビ・AV鑑賞とか読書かな。まあ読書でもゲームで言う「クソゲー」はある訳で…金と時間の無駄かどうかとその体験を否定するかどうかは人によるし、その体験の価値は他人が決める事ではないのは確か |
| ゲスト お人形遊びは楽しいでしゅか?wいもしない年寄りに質問させてそれを質問で返し相手に語るに落ちるような返答をさせてドヤる、薄ら寒いやり取りを妄想して発信とかキッツw |
| オスマン >>ゲスト >わかって貰う必要はない、何の役にも立ちませんよ。って返してあげると良い。 そんな返ししたら「へぇ、今の子はよっぽど暇なんだねぇ。私が子供の頃は贅沢なんかできなくて、毎日お父さんお母さんの仕事を1日中手伝ったもんだよ」だの「もっと世の中の役に立つことをしなさい」だのと説教食らうこともあるのでNG |
| TARLO どっかの爆弾魔が切れるやつ |
| ほたるん 先のコメ、自分文才ないから長いだけの駄文になっちゃったけど、要するにこれは「ゲームVS食事」じゃなくて「ゲームVSグルメ」って話ね |
| ゲスト 娯楽に興じてなにがわるいのん |
| kurogane その質問、学生時代にゲームばっかりやってた弟にしたら「好きだからやってる」と返しそうだな。まぁ、人が好きなものにケチをつけるのは野暮というもの。 |
| micky 自分が好きなもんをほかの人が否定する権利は無いし、逆もまたしかり。 |
| ユーキ これ前にもあったネタで返答が完全にパクリなんだけど、まあヨシとしましょう。 |
| thousand >オスマン な?理解しようとせずにコメントを書いたやろ?そんな君の考え方がええんや。 |
| XALDIN こういう返しがすぐ出せる人間になりたい |
| AcousticMiku ゲームは楽しいです。時間の無駄なのも確かです。その半分でも勉強時間にしたらためになるでしょう。ゲームでより大切なものを失ったら何にもならない。 |
| ヌェール お前が生きててなんの意味があるの?って聞いてやれよ |
| メカキチ 減っては来てるけど、生きる為に娯楽を考えられなかった、人生の全てを生きる為に捧げざるを得なかった時代の人もいるから、この返しが万能という事ではないかな。修羅場をくぐってるからか、そういう人は理解ある人間も多いけどね。 |
| la 食事と娯楽を同一にしている奴って頭おかしいだろw以後とか将棋とか盆栽とかに例えろよw三大欲求と娯楽が同レベルな訳ないだろw |
| lucky 心の栄養剤 |
| cresc. 「おいしいもの食べるときにこれ将来何になるんだろうって食べます?」「おいしいもの食べないよ?全部サプリだし」と来るやつが現代実在し得るのが怖い。 |
| 9-128 そもそもその爺さん、なんで質問なんかしたのよ?ってハナシだよな。ただなんとなく、みたいなふわっとした理由じゃねーの?それと変わらんよ。 |
| hikari 美味しい=健康に良い・体に有益、 とも限りませんけど。 |
| hikari (健康を害するような趣味でないなら)楽しい事をすればストレス解消になって、ゆえに健康増進にも寄与するでしょう。 |
| ナツメ この質問が出てくる時点で、その相手にとってはゲームが「美味しいもの」ではない人種なのだから、言ったところで理解してもらえんのよな。つまりまともに回答する価値のない話題よ |
| クロアメマン カツオの仇さんはプロeスポーツ選手も知らなければ、365日24時間死ぬまで労働してるのかぁ。たまげたなぁ、まるで旧ソ連、否、現ロシア的思考だな。やはり昭○世代は赤いね。 |
| Narikabura 老人相手に何キレてんだか。「ただの娯楽で、意味なんかないですよ」と答えてあげれば良いのです。 |
| クロアメマン ああ、でも昭和世代でもゲーム大好きいましたな。パチンカスくんや競馬競輪やってるギャンブラー。今はソシャゲでガチャガチャ回して眼回してるんでしたっけ? |
| クロアメマン 「パチンコなんてやって何になるんですか?」ってパチンカスの客に大声で聞いてみて。殴られるぞ。 |
| zigu それ考えている人結構いるんだよね… |
| 神風雷矛 お前の生きている意味って何になる? |
| すけべなおっさん オウム返ししかできない無能な若手の話かw |
| Holic ゲームってほぼノーリスクで失敗と成功体験を得られて論理的思考が無意識のうちに鍛えられているって気が付いた |
| 癶( 癶;:゚;;゚)癶 この質問してきた奴に「お前と会話するより面白いよ」って返せば良い |
| umitubame ゲームは基本的に遊びの一環として扱われてるから「ゲームやって何になる?」ってのは「遊びを楽しんで何になる?」って言ってるのと同じ愚問だと思う。将来何の役に立つのかって質問もナンセンス。ゲームは今を楽しむためのものなんだから |
| nicouser コメの上の方に大好きなゲームをちょっと否定されただけで刃物持ちだす氣違いがいるが、やっぱり百害じゃん。 |
| 0024 あの時ゲームせずに勉強でもスポーツでもやっときゃあなあといつも思うね |
| ブランドマーカー 人生なんて基本的に「無駄」だぞ?けど有意義に思えるかどうかってのは本人次第だし、何より自由だw |
| 喝だコリャ! ゲームオタクになる。 |
| umitubame なんならそのご年配の方にもゲームやらせてみればいい。「やったことないからよく知らないけどとりあえず批判しとこ」って精神で言ってる言葉なんだろうし |
- タグ :
- ぼっちゃんのブログ
コメント
コメントする