近鉄長野線富田林駅より徒歩5分にあります『炉端焼 わっしょい 本店』に訪問。
先日から近鉄南大阪線と紹介していましたが、近鉄長野線に訂正させていただきます。
今回は京都のお友達と( ^^)/▽ 乾杯!
「生ビール400円」「角ハイボール350円」「付きだし390円」
「キングサーモン造り630円」「ハマチ造り630円」
「焼き鳥(ねぎま・つくね・ずり・皮の4種盛り)480円」
「するめ天ぷら680円」「フライドポテト300円」
刺身は新鮮で厚みは2センチ以上もあり、キングサーモンの身は鮮やかな赤色で鮮度もいいです。刺身は切り方によって味がかわりますがバッチリの厚みと味です。
ハマチの旬は秋から冬と言われていますが、通年を通して旬なんです。
ブリと違って少し脂が抑えられたプリプリとした歯ごたえのある食感です。
おまかせした焼き鳥は、ずり、皮は塩焼きで、ねぎま、つくねはタレ焼で4本とも美味しくいただきました。
『「ねぎま」の由来は江戸時代までさかのぼり、ネギとマグロの鍋料理を「ねぎま」と呼んでいたようです。
ネギとマグロを串に刺して炙り焼にした「ねぎまぐろ」が登場した。
その後、マグロが鳥になっても「ねぎま」の名称が受け継がれて現在まで続いています。』
するめ天ぷらが美味しくて、二人して一瞬でなくなりました(笑)
サービスの抹茶アイスで終了!
どれもこれも美味しい料理で大満足です。
ごちそうさまでした。
大阪府富田林市本町4-12
http://wasshoi.gorp.jp