ぼっちゃんのブログ

当ブログの掲載記事・文章・画像等は
Twitter、2ch、5ch、爆サイなどからの転載です。
様々なグルメ情報や話題をお届けするブログです。

    2020年03月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今日のお昼は、JR神戸線立花駅前の『らーめんてい立花』に訪問しました。
    90790370_2596956747217499_7899884556151422976_n

    いかすみカレーラーメンで有名なお店です。
    91086330_2596724737240700_2269765511560560640_n

    注文したのは『おふくろセット980円』

    ラーメン+餃子+炊き込みご飯のセットです。
    90503026_2596724703907370_3517440445758046208_n

    ラーメンは豚骨醤油です。

    いまだに煮干と魚介が分かってないですが(;^_^A

    煮干豚骨醤油の美味しラーメンです。

    麺は細麺です。

    90867978_2596956883884152_62993426336972800_n
    90612846_2596956713884169_4462101769320660992_n


    90595799_2596956663884174_1432408980906311680_n
    順番にニラ、キムチを入れて味変できラーメンが旨~い!

    餃子も旨~い!

    炊き込みご飯も旨~い!
    90383048_2596956777217496_8914070014277976064_n

    11時40分頃に訪問。

    カウンターだけのお店です。

    クチコミなど見ると無愛想だとか書かれていますが、全くそんなことも無く、少し分からない事があったので聞いてみると、忙しい時間帯にも関わらず、親切丁寧に対応してくれました。

    ごちそうさまでした。

    兵庫県尼崎市七松町1丁目3-1

    らーめんてい立花

    グルメランキング

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    『バインミー』旨~い! 

    日本でブームになるのかな・・・



    (出典 tg.tripadvisor.jp)


    日本でブームになるのかな・・・・

    2020年3月16日、外苑前・表参道にオープンした日本初となるグルテンフリーのバインミーサンドイッチ専門店「Banh mi Tokyo(バインミートーキョー)」では、2020年3月18日よりサブスクリプション(定額会員サービス)によるコーヒー飲み放題サービスしました。

    定額制コーヒー飲み放題サービスについて
    https://banhmi-tokyo.com/news/start-subscription-service-for-coffee/

    ■2020年3月16日、外苑前・表参道にオープンした日本初となるグルテンフリーのバインミーサンドイッチ専門店「Banh mi Tokyo(バインミートーキョー)」では、3月18日よりサブスクリプション(定額会員サービス)によるコーヒー飲み放題サービスしました。

    ■Banh mi Tokyo(バインミートーキョー)とは
    米粉100%のフランスパンを使ったベトナムのサンドウィッチ「バインミー」を扱う専門店です。米粉100%の外カリッ、中しっとりモチモチッの新食感フランスパンに、おいしくて体にやさしい総菜を挟んでいるのが特徴です。また、ラードや乳脂肪、精製された砂糖を使わずに、カラダへの負担を減らして、罪悪感フリー。毎日食べても飽きない、日本人の味覚とカラダにフィットする新感覚のバインミーサンドイッチ専門店として、外苑前・表参道にオープンしました。

    ■定額制コーヒー飲み放題サービスについて
    定額制コーヒー飲み放題サービスは、会員になると朝挽きたてのコーヒー豆で作ったオリジナル焙煎コーヒーが月額2500円(税別)で飲み放題になります。飲める杯数は、名前の通り飲み放題。1日1杯や月に何回といった上限がなく、営業時間中であれば飲み放題になるサービスです。オリジナル焙煎コーヒーの通常価格は1杯350円(税別)なので、頻繁にコーヒーを飲まれる方にはお得なサービスです。対象はテイクアウト用のドリンクで、スタッフがオーダーごとに作るハンドドリップコーヒーを飲みたい場合は、1杯200円で飲むことが出来ます。

    ■選べる3プラン
    1つ目は紹介したコーヒー飲み放題プランです。2つ目はドリンク飲み放題を利用したいけれどコーヒーが苦手という方のために、オーガニックティー飲み放題のサブスクリプションもご用意。オーガニックティーは4種類あり、オーダーごとにどのオーガニックティーにしたいか選べます。こちらも月額2500円(税別)でご利用頂けます。更に、コーヒーもオーガニックティーも両方飲み放題をしたい方のために、ドリンク飲み放題のプレミアム会員もあります。月額3000円(税別)で利用出来るので、より一層お得です。

    コーヒー飲み放題サービスについて
    https://banhmi-tokyo.com/news/start-subscription-service-for-coffee/

    ■地域の方に愛される店を目指して
    定額制コーヒー飲み放題サービスをはじめたきっかけは、近隣の方々が通いたくなる店を目指したいと思ったからです。平日はオフィスワーカーの方が多く、週末になると散歩をされている方をよく見かけるエリアです。そういった周辺に住まれている方や就業されている方にとって、居心地の良い空間やサービスは何かと考えたと考えた時、たどり着いたのがコーヒー飲み放題でした。オーナーである音仲紗良自身もコーヒーが好きで、朝一杯のコーヒーを頻繁に飲んでいます。この習慣がある人は少なくないと考えます。より多くの方にコーヒー・オーガニックティーを楽しんで頂き、長く愛されるお店作りに努めていきます。

    ■店舗基本情報
    住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-25-1F
    営業時間:
    平日   9:00~10:00
    11:30~16:00(L.O.15:30)
    土・祝日 10:30~15:00(L.O.14:00)
    15:00~17:30(L.O.17:00)
    ※夜は貸切予約のみ
    定休日:日曜
    ※4月19日より日曜も営業。
    電話番号:070-4142-0868
    ※15時まで繋がりにくい可能性があります。
    HP:https://banhmi-tokyo.com/#shopinfo
    Instagram:https://instagram.com/banhmi.tokyo/
    食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13245458/

    ■バインミーのこだわり
    同店では、ベトナム生まれのサンドイッチ・バインミーを、日本人の味覚とカラダにあった”ジャパニーズStyle”に再構築した新感覚のバインミーを提供。たとえば、バインミーの定番の具材であるレバーパテには、通常ラードやマーガリン、乳脂肪分がたっぷりと含まれ、おいしくても毎日食べるには体に負担を感じるものが多いが、同店ではナッツや米糀甘酒を使用して油分やコク、甘みを補うことでトランス脂肪酸を含まず、脂質は一般的なバインミーの”約3分の1”に抑えています。





    グルメランキング

    ランキングに参加中。ぼっちゃんのブログに一票をお願いします!

    にほんブログ村 グルメブログへ
    にほんブログ村


    グルメ・料理(全般)ランキング
    【『バインミー』旨~い! 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    人気店『そば処 和久』に行って来ました。
    9

    国産蕎麦100%のお店です。
    温かい蕎麦はあまり食べないですが、今日は少し肌寒く温かい蕎麦を注文しました。
    5
    注文したのは『和久そば1,000円』
    1

    6

    海老天ぷら、大葉天ぷら、もち、わかめ、油揚げ、椎茸が入っています。出汁、蕎麦、具材すべてが美味しいです。
    定食、麺類のどちらかを注文するとコーヒーオレンジジュースがサービスです。
    2
    今回はホットコーヒーをいただきました。
    ごちそうさまでした。


    8

    お店の前に、たこ焼き屋さんがあります。
    4

    そば処和久のお母さんです。
    7
    久しぶりなんで、たこ焼き8個を注文。300円です。
    3

    会社からスクーターで5分程なので帰社していただきました。
    たぶん、たこ焼きの出汁は蕎麦湯を使っているので好みが分かれると思います。
    初めて食べる人は・・・あれ?と思います。
    タコと紅ショウガの具材だけで、あれこれ入れないたこ焼きですが僕は好きですね。ソースもあっさりしています。
    「お母さん頑張っているね」と声を掛けると、「もうお母さんじゃなく、おばあ~さんです」とジョークを返してくれる気さくなお母さんです。
    今日の昼食でした(^^)v

    そば処 和久

    グルメランキング

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    大阪府富田林にある自宅近くの『ラーメンニャン福』
    90794051_2595071770739330_9162726935426498560_n

    今回は「塩ラーメン630円+コーン70円」「塩天津飯500円」


    90525595_2595071837405990_8134852428685115392_n

    旨味がぎっしり詰まった透き通ったスープです。

    麺は中細ストレート麺。
    チャーシュー、水菜、コーンはトッピングです。
    スープはあっさり脂分を控えたラーメンです。

    90494247_2595071810739326_7766270378430693376_n

    塩天津飯はシンプルな味付けですが、これがまた美味いんだね!

    塩ラーメン、塩天津飯も絶品でが、チャーハン、餃子もオススメします。

    つい先日、俳優の『布川敏和』ふっくんが富田林に来てニャン福に訪問しています。

    塩ラーメンとチャーハンを食べて、美味しい~と言ってくれたようです・・・(^_-)-☆
    そりゃニャン福の代表メニューだから(^^)bGood! (OK!)

    90347869_2595077277405446_4817405331179044864_n

    ふっくんと店主の素敵なツーショット写真 =*^-^*=

    営業時間:11:00~2:00 
         定休日(木曜日)
    住所:大阪府富田林市錦織北1-13-3

    手作り餃子 ラーメンニャン福


    グルメランキング

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    4人で某原2ツーリング倶楽部の企画で『泉佐野漁協青空市場』に行って来ました。
    0f18d945-d8eb-4ce6-8cb6-61951bd30fff

    10時に現地集合、現地解散の食べてお喋りするだけの企画ですが楽しかったです(*^^)v
    2階の『イルカ食堂』は、定休日で隣の『海鮮まいど』は、臨時休業かな…?

    1階の泉佐野漁協青空市場内にある『裕太朗寿し』に初めて訪問しました。


    4
    僕が注文したのは『穴天、煮穴子の穴子食べ比べ丼 1,800円』


    6
    クラブ管理人さんは、『はみ出し!大穴子天ぷら丼 1000円』


    7
    副管理人さん、『穴天、煮穴子の穴子食べ比べ丼(ご飯大盛+100円) 1,900円』
    写真は4人分




    13
    太刀魚釣り名人のAK47さんは『はみ出し!大穴子天ぷら丼 1000円』と『太刀魚天ぷら 450円』

    土、日、祝日は丼もの全品赤だしサービスです(^^♪

    穴子の天ぷらは大きくて、反り返りもなく、カラッと揚がってほどよく脂がのった食べ応えのある美味し大穴子です。
    煮穴子は、柔らかくふっくらとして甘いタレと酢飯との相性がバッチリ!

    早い時間に食べたのでお店も市場も人も少なく帰る頃は、人も多くなり早めに食べて帰って大正解です。
    11

    9

    20200322_1053496


    市場でお土産は、蛸めし、がっちょの唐揚げ、ハマチなどなど、僕は購入していませんが(;^_^A

    ここで皆さんと解散。
    14

    泉佐野食品コンビナート、通称ドラム缶へ行きアジなど釣れているか寄り道をして一時間ほどのプチプチツーの半日でした。
    裕太郎寿し



    グルメランキング

    このページのトップヘ