仕事の打ち合わせの為に奈良県吉野郡に行った帰りに「西田食堂」で勝浦のマグロ「マグロづけ丼」を食べて「金峯山寺」の工事見学をして「吉野神宮」で参拝など楽しんで来ました。

西田食堂のマグロづけ丼の味は昔ながらの少し塩の効いた味で美味しくいただきました。
昔ながらのこじんまりしたお店で、シーズンになると、鮎、あまごの塩焼きなどが食べれて、くじらの刺身やはりはり鍋、天然うなぎ、松茸料理やジビエ料理までメニューが豊富です。
気さくなご夫婦で切り盛りしているアットホームな感じのお店です。

1
マグロづけ丼 1300円
2

10

12

90346543_2591529151093592_8799848026215546880_n (1)

ごちそうさまでした。
お食事処 西田食堂




午後からは自由な時間が取れたので、以前、工事中だった「金峯山寺」にも立ち寄りました。

まだ、工事中だったので中には入らず写真だけを撮ることにしました。
90527725_2591531467760027_4289768096354271232_n

平成16年「紀伊山地の霊場と参詣道」の一つとして、金峯山寺本堂蔵王堂及び仁王門がユネスコの世界文化遺産に登録されました”
金峯山寺


吉野神宮は、参拝者がいなく静かでのんびり参拝が出来ました。
新型コロナウイルスの影響で観光地など人も少なく少しさみしい感じです。
90347860_2591529971093510_655922831304949760_n

5

90325330_2591529787760195_2957680188453814272_n

『明治22年(1889)、明治天皇により創建。後醍醐天皇を祀る。社殿は昭和7年(1932)の改築で、本殿、拝殿などは全て檜造り。
境内には建武中興の巧臣7人が祀られている摂社3社がある。吉水神社から移された天皇像は、後村上天皇が彫ったものと伝えられている。』
吉野神宮(よしのじんぐう)|吉野町公式ホームページ


参拝の後は、小腹が空いたので「御食事処 花屋」「葛ざるうどんセット 1,300円」をいただく事にしました。
3
葛ざるうどんセット 1,300円
4

9

8

麺に葛を練りこんで作った、きしめんのような平たい形状のうどんです。

こんにゃく酢、たけのこ酢、胡麻豆腐もあっさりして美味しくて、デザートの吉野葛100%のくず餅も美味しくいただきました。

以前は、うどん亭花屋です。昔は道路に面していましたが、今はお店の前に車を止めれます。
窓から眺める景色も最高です
ごちそうさまでした。

旅荘 桜山荘 花屋 


2020年3月19日(木) 晴れ
今年は花粉症に悩まされない年だなぁ~
午後からのんびり出来た一日でした。