昨年の今日は何してた!プチソロツーを思い出した。
コースは、ガレージから国道309号線~国道169号線~国道311号線~国道169号線~国道168号線~国道24号線~国道166号線~国道170号線(ガレージ着)
焼肉定食1,050円
ホルモン、牛肉、地鶏、合鴨から選べます(^^)v
今回は、地鶏にしました。
地鶏も馬刺しも美味しいです。
食べ終わってヘルメットの中は焼肉の匂いとニンニクの匂いで充満しています(笑)
高知で田植えをしている頃を思い出しました。
次は『熊野本宮大社』に向かうことにしました(^^)v
二千五十年余りを迎えます。
奉祝期間(平成30年1月1日~12月31日)に各種奉納イベントや記念行事が開催されています(^^)v
・
『湯泉地温泉 公衆浴場 泉湯』
この日は硫黄の匂いがキツイよな気がしました。
以前は半額でしたけど、今月からJAF会員は100円引きの300円です。
露天風呂が最高ですよ!
気持ちが良かった~
・
次は、『谷瀬の吊り橋』
ここも人がいないです。
休日は人がいっぱいで駐車場に困るのに(;^_^A
バイクを前に置けるなんて、めったにできないので、記念写真
この吊り橋は昭和29年に架設
長さ297.7m 川からの高さ54mです。
生活用(村道)の吊り橋として日本一と言われています。
・
・
本日の最後の〆は・・・皆さんの予想通りラーメンです。
国道24号線沿いの『とんちんかん』
このお店は、18時からです。
メニューは豊富ですが『中華そば』『餃子』をいただきました。
旨ーい!
あっという間の一日でした。
コメント
コメントする