昨年の今日は何してた!プチソロツーを思い出した。
コースは、ガレージから国道309号線~国道169号線~国道311号線~国道169号線~国道168号線~国道24号線~国道166号線~国道170号線(ガレージ着)
29793852_2068704710042708_1818040857324945408_n

昼食は国道169号線沿いにある『あしび焼肉店』で焼肉定食&馬刺しをいただきました。

29793272_2068703986709447_7897580525240451072_n


29790589_2068703816709464_2556723559485407232_n

焼肉定食1,050円
ホルモン、牛肉、地鶏、合鴨から選べます(^^)v
今回は、地鶏にしました。
ご飯は大盛OKです。
29791734_2068703883376124_2263365318799785984_n
馬刺しは、ニンニク&ワサビ醤油で食べます。
地鶏も馬刺しも美味しいです。
食べ終わってヘルメットの中は焼肉の匂いとニンニクの匂いで充満しています(笑)

29694691_2068704516709394_5711406772455997440_n (1)
焼肉店から、貸し切りのような国道169号線経由で約2時間で『丸山千枚田』この時期の丸山千枚田は水田の時期です。

30123926_2068704236709422_5419955441415225344_n


29790549_2068704173376095_6990997784723718144_n

29694579_2068704336709412_6388042066366038016_n
素晴らし風景です。
高知で田植えをしている頃を思い出しました。
30127355_2068705323375980_4750854568114388992_n
次は『熊野本宮大社』に向かうことにしました(^^)v
二千五十年余りを迎えます
奉祝期間(平成30年1月1日~12月31日)に各種奉納イベントや記念行事が開催されています(^^)v

めはり寿司を食べに、いつものお店『めはり本舗・三軒茶屋』に向かいましたが、お店が閉まっていたので、『道の駅 奥熊野古道ほんぐう』で、めはり寿司を食べた。
29790880_2068707976709048_1899333094905741312_n
これは、おやつかな…
29695072_2068708463375666_1920344826537050112_n
次は『湯泉地温泉 公衆浴場 泉湯』
29791387_2068708026709043_2911871523268591616_n
途中、『十二滝』で記念写真
29792011_2068708540042325_993107867466727424_n (1)

30124360_2068708493375663_6808618827497078784_n
『湯泉地温泉 公衆浴場 泉湯』
この日は硫黄の匂いがキツイよな気がしました。
以前は半額でしたけど、今月からJAF会員は100円引きの300円です。
露天風呂が最高ですよ!
気持ちが良かった~
29789925_2068709000042279_7241143075249061888_n

29790950_2068708873375625_5275468558279639040_n
次は、『谷瀬の吊り橋』
ここも人がいないです。
休日は人がいっぱいで駐車場に困るのに(;^_^A
バイクを前に置けるなんて、めったにできないので、記念写真
この吊り橋は昭和29年に架設
長さ297.7m 川からの高さ54mです。
生活用(村道)の吊り橋として日本一と言われています。
29790944_2068709246708921_4235991699899285504_n

29792012_2068708786708967_4767081710472921088_n

29791308_2068709053375607_1954658750488903680_n (1)

本日の最後の〆は・・・皆さんの予想通りラーメンです。
国道24号線沿いの『とんちんかん』
このお店は、18時からです。
メニューは豊富ですが『中華そば』『餃子』をいただきました。
旨ーい!
あっという間の一日でした。