ホンダドリーム藤井寺、記念すべき第一号の納車です。
少し遅い昼食を『古民家喫茶ちゃや』
https://tabelog.com/mie/A2405/A240502/24012702/
野生の鹿や猪を食材としたカレーです。
https://tabelog.com/mie/A2405/A240502/24012702/
野生の鹿や猪を食材としたカレーです。
10種類以上のスパイスと5種類の肉(鹿、猪、牛、豚、鶏)、野菜・果物8種類以上を10日間以上じっくり煮込んだカレーは美味しいです。
サービスの野菜とタラの芽も美味しかった~。
食後は二人で『ブルーベリーアイスクリーム』
辛い食べ物の後に甘いものは最高に美味しいです。
・
・
食後は、国道169号線から県道40号線で田平子峠と赤木城跡に向かいました。
北山一揆で多数の農民が斬首された地です。
少しこの辺りで林道などを走って遊んでいました(^^♪
前回、『めはり本舗・三軒茶屋』が定休日だったので、今回は食べれると思いお店に着くと・・・臨時休業?
息子と相談をして、少し帰宅が遅くなるが大丈夫かと尋ねると、二つ返事でOK
Uターンして和歌山県新宮市にある『総本家 めはりや 新宮本店』に向かうことに・・・
到着時間が18時頃でした。http://www.mehariya.co.jp/
・
・
親子で美味しくいただきました。
食事をしながら帰りのルートの話やバイクの話で40分ほどお店にいたかなぁ🤔
時間も遅いので、山越えをせずに国道42号線、高速経由で帰る事にしました。
ブルートゥースで喋りながら帰っていても、話が20分ほどお互いに無言になる時があります(笑)
ちょっと脅かしたやろうと『びっくりしたなぁもう~』と叫んでみた🤣
返事は、鼻で笑われて終わり。
御坊辺りで息子がラーメンを食べたいと言い出す。
走りながら開いてるお店を考える…
和歌山インターか近くで開いてるお店は『井出商店』が頭に浮かぶ(*^^)v
https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30000031/
https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30000031/
この時、思ったことは日本全国をバイクでラーメンを食べ歩いていて良かった思う。
普段からラーメンを求めて走っていなければ思いつかないので息子に自慢ができる。
早寿司、巻寿司は売り切れでした。
井出商店さんは、和歌山ラーメンを全国に広めたお店でもあります。
テレビでラーメン通が食べ歩いて採点し、全国一位に選ばれました(^^)v
ラーメンを食べ終わって約一時間走り無事にガレージに帰宅
何ごともなく無事に帰宅できてほっとしました。
帰宅は23時30分頃だったと思います。
楽しい12時間以上448.2㎞の日帰りツーリングでした。
バイクツーリング日記ランキング
コメント
コメントする