麺はよく考えると不思議な食べ物です。アジアのほとんどの国の人々が種類は異なるにしても同じように細長いものを食べています。 そして、はるかイタリアではパスタ。 こんなにも人々を魅了してやまない麺は、そもそもどこからやってきたのでしょう?

麺発祥の地は中国

中国・北部、黄河流域。ここが麺のルーツといわれており、小麦を原料とした様々な食品が発達しました。

紀元前7000年頃に、メソポタミアで栽培されていた小麦が、中央アジアからシルクロードを経て、この地に伝わったのが、約3000年前。春秋戦国時代に、回転式の石臼とともに華北にもたらされました。中国では、この時代、鉄製農具も発達、農業生産力が急速に高まっていました。小麦栽培は、前漢の末頃になると華北平野で盛んに行われるようになります。

当時はまだ、小麦粉を練った生地を細長くした、いわゆる麺状態では食べていなかったようです。小さくちぎったスイトン状や平たいワンタンの皮状のものを食べていました。

中国の文献で最初に麺の名前が出てくるのは2世紀頃。後漢の崔寔が華北の豪族の生活を歳時記風に記した『四月月令』の中の5月の部に「煮餅」と「水洩餅」という言葉があります。「煮餅」はスイトンやワンタン状のもの、「水洩餅」はひも状のもののことです。この文献ではただ麺の名前だけが書かれていますが、麺の作り方について記載のある最初の文献が『斉民要術』です。『斉民要術』は、南北朝の北魏代、550年ごろに書かれた農書・食物大全です。食べ物に関することが具体的に記述されていて、説明をもとに当時の食物を再現できるほどです。『斉民要術』には「水引餅」が登場していて、その作り方は、「小麦粉をよくふるい、さめた肉の煮出汁でよくこね、箸の太さほどの棒状(30センチ)にし、水を張った器の中で、指でもみ押さえながら引き延ばす」ということです。

ちなみに中国では、餅はモチのことではなく、小麦粉を使った食品全般をさします。また、麺という言葉も、小麦粉のことをいいます。

また、この餅は、その調理の仕方によって、4つの系統に分けることができます。水で煮る湯餅、蒸して作る蒸餅、焼いて作る焼餅、油で揚げる油餅の4タイプです。この分け方によりますと、日本語でいういわゆる「麺」は”スープ料理の小麦粉食品”湯餅の系統に入り、アジアの麺はここから派生していったと考えられます。

origin

麺の系譜

ところで上の図は、日清食品が主催した「めんの系譜研究会」による麺の系譜図です。この図では、麺を伝統的な製造方法で分類していて、湯餅とアジア麺との関係が一目でわかります。

手延べラーメン系列は、練った小麦の生地を手でのばす製法で、『水引餅』の直径にあたります。そうめん系列は、練った生地をひも状にのばし、表面に植物油を薄く塗り、2本の竹の棒にかけてさらに引きのばす作り方のものです。日本の手延べそうめんと同じ製法ですが、そのもとの索麺は、元代に発行されたといわれる『居家必用事類全集』に登場します。

切り麺系は、練った小麦粉の生地を麺棒でのばし、包丁で切って細くする製法のものです。この起源といわれているものが、唐代の不托です。それまで麺は手でのばす手法だけだったものが、唐の時代から麺棒でのばし、刃物で切る製法が始まり、人々がその方法を不托(手に頼らない)と呼んだと言われています。

押し出し麺は緑豆やそば、米などの粘りの出ない生地から麺を作るのに考えられた方法です。生地をトコロテンのような感じで押し出し細長くします。原料によって、緑豆粉の麺、そば粉・ハダカエンバクの麺、米粉の麺の3つに分けられる。

河粉系列の麺は、米粉が原料ですが押し出し麺とは違うタイプの系列です。うるち米を水に漬けて吸水させてから回転式の石臼でひき、そのペースト状になったものを蒸したり煮たりして刃物で切って作るもので、中国の河粉、タイ、ベトナムなどにあります。

人気ブログランキングへ



♥️baystars;すいみんぐはまりん
@dj_kummer

@YURITASOLOVE リプありがとうございます!平塚発祥・地獄の担々麺(写真は辛さ初級)三崎まぐろ角煮ラーメン(角煮のタレの味がアクセント)東京・八王子ラーメン(刻みタマネギが特徴)三崎港ラーメン(チャンポン)(魚の出汁が濃厚でもくさみなし)

2020-04-10 09:33:50

(出典 @dj_kummer)

ゆかっち@センシティ部
@aibo_dodeka_2

ケンミンショーで長浜家特集か。豚骨発祥の久留米系が好き、麺も違うし美味しい

2020-04-10 06:03:41

(出典 @aibo_dodeka_2)

ワイルドモンク
@wild_monk_SFV

#焼きそば定食 じゃないけど大分県は日田発祥の焼きそば屋さん想夫恋(そうふれん)。もやし、ネギ、豚肉と麺をしっかり目に焼いた焼きそば。まじで焼きそばの概念変わるほどうまいのでオススメ。画像は… https://t.co/ADOWC1INVq

2020-04-09 23:20:44

(出典 @wild_monk_SFV)

ARI🐤
@ari29bb

@tokishunichi 一蘭の発祥地、久留米にある、麺屋 我ガ(GAGA)がおすすめです。一蘭以上に*ほど美味しいです。丸星ラーメンもおすすめです。安くて美味しくて早いです!!

2020-04-09 22:13:57

(出典 @ari29bb)

jun@SSTR2020 #1039
@jun1113

博多ラーメン発祥の平打ち麺といえば、馬出の博龍軒やね

2020-04-09 21:52:39

(出典 @jun1113)

あらかわ@春から結城市民
@ara_chem

長浜家のラーメンは超シンプルな佇まいリピーター続出豚骨100% 極細麺ナマの茹で時間は5秒豚骨ラーメン発祥の地は久留米市だった!味が濃くて匂いがキツい?大砲ラーメンさんが人気「カリカリ」揚げたラード1日半煮込む豚骨スープ 60年以上継ぎ足し

2020-04-09 21:37:38

(出典 @ara_chem)

華神 集也
@yakkun05

秘密のケンミンSHOWで地元福岡がでててラーメンの回やってるんだけど15年福岡住んでて1度も「ベタなま」ていう注文聴いたことないぞ?麺の硬さは、やわ→普通→かた→バリカタ→ハリガネ→粉落としでしたよ。ちなみに豚骨ラーメン発祥は… https://t.co/mUvfW7FTfj

2020-04-09 21:32:42

(出典 @yakkun05)

🐯 高橋 レオ🐯 Reality 🥕👑🍜🍿🐼
@Reality_gaumofu

おいおい、ケンミンショーでいま福岡ラーメン特集ありよるけど、硬めんの発祥は長浜ラーメンだし、長浜ラーメンは元々魚市場で働く人向けに作られたんや(´・ω・`)か麺が細麺なのは早く火が通るように、硬めんってのも早く食べれるように、そして冷めにくいように脂が他のよりおおめ。

2020-04-09 21:30:28

(出典 @Reality_gaumofu)

Ratte
@ratte_1259

ところで辛麺知ってる人います?宮崎発祥のこんにゃく麺使った辛いラーメンなんですけど…卵とニンニクが効いてます。辛さレベルも選べるのでお好みの辛さで頂けます。(店にもよるけど0辛~20辛、それ以上)因みに私のMaxは15辛で… https://t.co/EkZCguieNc

2020-04-09 20:52:57

(出典 @ratte_1259)

極上生ぶらぼん
@blabon_77

新潟発祥なおじ足立六町店なおじろう味玉トッピングあっさりさっぱり熱々豚骨スープに柔らか中太麺モヤシとキャベツがシャキシャキ食感見た目は二郎系味は普通の美味しいラーメンは、きや

(出典 極上生ぶらぼん on Twitter)

2020-04-09 20:49:20

(出典 @blabon_77)

台湾bot
@ROTaiwanbot

擔仔麵台南発祥の汁そば。黄色の麺にエビでダシをとったスープをかけたもの。基本的に器は小さく、エビ以外にも煮卵などをのせている場合もある。台南の「度小月」が発祥店とされている。

(出典 台湾bot on Twitter)

2020-04-09 20:22:53

(出典 @ROTaiwanbot)


@a_ujhfl

Q.3 日本で初めて提供したのは陳家私菜のオーナーの陳龐湧である、小麦粉を練って作った生地を柳葉状に鍋に削り落としながら茹でる、中国山西省発祥の麺料理は何でしょう?

2020-04-09 18:17:52

(出典 @a_ujhfl)

麺やハレル家
@menyahareruya

明日10日(金)より春限定第6弾「カレーらぁ麺」900円を提供致します。札幌発祥のスープカレーのスープをハレル家風のらーめんに。スパイシーなスープにちぢれ麺が良く絡みます。〆にはスープを残しミニライス50円でスープカレーとして二度… https://t.co/Vx2Vcn4KYl

2020-04-09 12:43:33

(出典 @menyahareruya)

TOKYO RAMEN PICTURE
@TPiture

台湾まぜそばの有名店。発祥地名古屋の味を再現した一杯。麺を食べたらタレにご飯を入れて頂きましょう!麺屋こころ高田馬場店●住所東京都新宿区西早稲田2丁目21−7●営業時間月〜土11:00〜15:0017:30〜2… https://t.co/iAyH4BMTtO

2020-04-09 06:20:07

(出典 @TPiture)

台湾bot
@ROTaiwanbot

擔仔麵台南発祥の汁そば。黄色の麺にエビでダシをとったスープをかけたもの。基本的に器は小さく、エビ以外にも煮卵などをのせている場合もある。台南の「度小月」が発祥店とされている。

(出典 台湾bot on Twitter)

2020-04-08 23:22:47

(出典 @ROTaiwanbot)

お竹🍆🐟🍣♎️
@taketi

@kinona うどん発祥の地とまことしやかに言われるくらいにはメジャー。ラーメン店とうどん店の数が匹敵するくらい。特徴は鰹ベースの薄い出汁と唇でむにゅっと切れるくらい柔らかい麺。おすすめ具材はごぼうの天ぷら略してごぼ天(突然興奮する患者

2020-04-08 22:04:09

(出典 @taketi)

謙虚noodles麺活自粛中
@NodlesNoodles

確信犯自身の政治や思想、宗教的な考えに基づき、正しいと確信してされる犯罪やその行為。写真は勝浦タンタン麺発祥江ざわさんのチャーシュー担々麺

(出典 謙虚noodles麺活自粛中 on Twitter)

2020-04-08 20:28:11

(出典 @NodlesNoodles)

し。ゅ。し。ゅ。
@syuuuuuu111111

新潟発祥なおじ 西新宿店@西新宿背脂中華ワンタン麺 大盛 玉ねぎ バラ海苔 特製すき焼き焼豚丼いつも荷物を配送してくれる配達業者さんに会うという😅とりあえず二郎は次回🙏

(出典 し。ゅ。し。ゅ。 on Twitter)

2020-04-08 19:53:15

(出典 @syuuuuuu111111)

あまぼしすずめ@無職ブロガーin信州
@S_amaboshi

@mmdori624 足踏みして手打ちしましたよ(*'▽')あ、うどん県の人でも家では作らないんですね笑ちなみにいかにも香川が発祥っぽく見える「丸亀製麺」の存在は許していらっしゃるのでしょうか……?

2020-04-08 17:00:39

(出典 @S_amaboshi)


@a_ujhfl

Q.3 日本で初めて提供したのは陳家私菜のオーナーの陳龐湧である、小麦粉を練って作った生地を柳葉状に鍋に削り落としながら茹でる、中国山西省発祥の麺料理は何でしょう?

2020-04-08 14:17:55

(出典 @a_ujhfl)

【稼ぎ方改革】@アフィリエイト勝ち組経験者
@yvF1DcuZvCkuSnZ

坦々麺はもともと汁無しの和え麺であり、汁有りの坦々麺は日本が発祥。

2020-04-08 13:17:11

(出典 @yvF1DcuZvCkuSnZ)

S.Mcqeen
@mcqeen_s

@jpn_ego @sharenewsjapan1 麺の形態に一番最初にしたのは誰なんだろね。この起源説って、小麦粉から一番最初に麺にした人まで遡ると思うんだけど。これに関してはイタリアンが黙っちゃいないと思うよ。あと、刺身… https://t.co/DLxlFNubHo

2020-04-08 12:42:56

(出典 @mcqeen_s)

ホクロパンダマン
@sustetsu

@s8t8r9n0 日本はラーメンが日本発祥なんて言った事も無いし、『中華麺』とか『志那そば』とかって名称すら使用してるぞ!悔しかったら日本より旨いラーメン作ってみろよ!...って感じ。

2020-04-08 08:55:31

(出典 @sustetsu)

日本中を飛んだ飛行機
@ys11ja8732

@naoki_satoh は?ラーメンってか、麺料理の発祥はウイグルだよなあ。

2020-04-07 23:39:13

(出典 @ys11ja8732)

ゆうちゃん
@yamakan0602

#ランチ#ラーメン麺や 天鳳0267-62-3839長野県佐久市中込3713-10 https://t.co/nbqfRBJiJt佐久が信州味噌発祥?安養寺?松本の🍜といい、安養寺と聞くと、またここも味噌ラーメンとして… https://t.co/BBoy55ahKG

2020-04-07 22:27:38

(出典 @yamakan0602)

なつみさき
@723misaki

電子レンジで温めるだけで、長崎皿うどん発祥の店「四海樓」監修の皿うどんが食べられるとは。濃厚なタレに具材もしっかり盛り付けてあり、太麺に旨みがしっかり… #キンレイ #お水がいらない #皿うどん #kinrei_campaign https://t.co/HnHm7Th02x

2020-04-07 21:14:03

(出典 @723misaki)

まー坊@まー坊ちんちろりん🥺
@driftjzx90_GJ

@Mazda3G20 横浜家系ラーメンというジャンルで、豚骨醤油スープ、太麺、ほうれん草、チャーシュー、海苔のトッピングが特徴です😋横浜の「吉村家」というお店が発祥で、暖簾分けとか派生で広まり、必ず「〇〇家」という店名なので「家… https://t.co/aFKJLdJ6CB

2020-04-07 20:46:20

(出典 @driftjzx90_GJ)

ドラゴンZ
@nana_dragonz7

@aki__m__ 久留米大砲ラーメン🍜のカップ麺あるんですね。👌😊久留米は、豚骨ラーメン発祥地です。

2020-04-07 20:02:02

(出典 @nana_dragonz7)

dream.sm0112
@shinji0112

お水がいらないシリーズで麺にこだわって新しく長崎皿うどんの発祥の店の味を楽しみにしています #キンレイ #お水がいらない #皿うどん #kinrei_campaign https://t.co/TT1IvFGp1y

2020-04-07 19:15:03

(出典 @shinji0112)