【マンション業界の秘密】トランプ大統領の不思議な魅力 憎めないのは日米不動産屋共通か - ZAKZAK 【マンション業界の秘密】トランプ大統領の不思議な魅力 憎めないのは日米不動産屋共通か ZAKZAK (出典:ZAKZAK) |
トランプ大統領の不思議な魅力 憎めないのは日米不動産屋共通か
榊淳司 マンション業界の秘密
2020.9.7
日本のマンション業界には関係ないが、米国は大統領選挙の季節である。共和党は現役のトランプ、民主党は前副大統領バイデン両氏が一騎打ち。
この4年弱のトランプ大統領を見ていると、あきれることだらけ。平気でウソはつくし、大げさすぎる誇張も日常茶飯事だ。
米国の大統領と言えば、世界の支配者。「あんなオッサンがアメリカの大統領なのか」と何回も嘆息した。
しかし、この4年間で山のような失言はあるが、大きな失政はない。強いて言うなら、新型コロナへの初期対応を誤ったことだろうか。しかし、それが致命的とも言い難い。誰もがやりそうなことだった。
そんなオッサンを私は妙に憎めない。1ミリも尊敬できないが「まぁいいかな」とは思わせてくれる。不思議な魅力を持った人物だ。
最近、私がなぜトランプ氏にアレルギーを持たないかの謎が、自分の中で部分的に解けた。それは、彼が不動産屋だからということだった。
日本も米国も、不動産屋の特質は共通しているのかもしれない。陽気な不動産屋は野卑な冗談を飛ばして、物事をオーバーに表現する。知らないところは知ったかぶりとトークでごまかし、相手をおだてるのがうまい。時々こわもてだが、決して本気のけんかはしない。可能な限り税金は節約する。美女が大好き。結婚には何度でもトライする。まさにトランプ氏ではないか。
自分の周りを見渡すとトランプ氏の日本版みたいな不動産屋が何人も思い浮かぶ。あるいは、部分的にトランプ氏のような人物なら、それこそ数えきれない。彼らはそれぞれに憎めない。
トランプ氏の外交を見ていても、その手法はかなり不動産屋っぽい。利用できる材料は何でも使って取引(ディール)を有利に持っていこうとする。コンプライアンス(法令順守)については、あからさまな非難を浴びない程度の意識。日本の不動産屋のほとんどのブローカーと同レベルである。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.zakzak.co.jp/smp/eco/news/200907/ecn2009070001-s1.html
間違いなく憎たらしいよ
貿易面で世界のみならず日本に対しても平気で負担を押し付け、
環境面でも京都議定書を壊し地球を無茶苦茶にしている
異常温暖化やら強すぎる台風が来るたびにトランプの憎たらしい顔が浮かぶ
テレビ番組のホストを務めた位だから人間的に面白い人だろ
日本でいえば大橋巨泉か
余裕で憎めるんだけど
トランプはクリントンと同じタイプだな
あっちは見るからに助平そうな顔で
不適切な関係に走ってもまあしょうが
ないかと思わせる
アメリカへの愛国心は人一倍強い
売国奴ではない
まさにリーダーの風格
ヒラリーやバイデン、石破を押してくるリベラルがそれ以上にクソなんだよ
舐めてんのか、バカなのか、どっちだろな
トランプは よく「これは私しか知らない」とか
「私以上くわしい人はいない」みたいな
セールスマンみたいな言い方するらしいね
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
https://cghkozdr.mastakey.net/Eis580509
コメント
コメントする