炭治郎の前に立ちはだかる最強の鬼たちに注目『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』
- NO.8984634 2020/10/31 18:16
炭治郎の前に立ちはだかる最強の鬼たちに注目『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』 - 公開わずか10日間で興行収入100億円を突破し、話題を呼んでいる 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。
今回は、映画を楽しむための基礎知識として、主人公・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)らの前に立ちはだかる最強の鬼たちに迫った。
劇場版の敵は「夢を支配する」鬼・魘夢 その恐ろしい能力とは?「鬼滅の刃」は、鬼に家族を殺された竈門炭治郎が、鬼を討つ組織・鬼殺隊(きさつたい)に入隊し、時を同じくして隊に入った仲間や「柱」と呼ばれる強力な剣士たちと出会い、成長しながら鬼との戦いに身を投じていく物語。
鬼殺隊の最終目的は、人を喰らう鬼にする能力を持つ鬼の始祖、鬼舞辻無惨(きぶつじ・むざん)を倒すこと。
すでに放送されたアニメでも、強力な異能力である血鬼術(けっきじゅつ)を使う鬼たちを倒してきた炭治郎だが、劇場版となる本作では短期間の内に40人以上の行方不明者を出している“無限列車”を舞台に過去最強の敵、下弦の壱・魘夢(かげんのいち・えんむ)が立ちはだかる。
彼が使う血鬼術は、相手を眠らせ、意のままに夢を見させるという能力だ。
魘夢は夢を見せている間に精神を破壊することで、対象者を廃人にすることができる。
鬼舞辻無惨直属の最強の鬼たち「十二鬼月」とは?「柱」をはじめ、鬼殺隊に所属する剣士に階級があるように、鬼たちにも階級がある。
鬼の強さは基本的にどれだけ多くの人を喰らったかで決定し、中でも鬼舞辻直属の12体の鬼は「十二鬼月(じゅうにきづき)」と呼ばれ、歴代の柱すら倒してきた“最強の鬼たち”であることが、アニメ第26話「新たなる任務」で明かされた。
十二鬼月の上位の鬼6体を「上弦の鬼」、続く鬼たちを「下弦の鬼」と呼び、それぞれ数字が小さくなるほど強い力を持っている。
本作で登場する魘夢は「下弦の壱」なので、下弦の鬼の中で最強ということになる。
敵は魘夢ひとりじゃない…!上弦の参・猗窩座現るさらに先日解禁された情報では、敵が魘夢ひとりではなかったことが判明。
無限列車で繰り広げられる炭治郎たち鬼殺隊と魘夢の激しい戦いの中、新たに上弦の参・猗窩座(じょうげんのさん・あかざ)が本作に登場している。
【日時】2020年10月31日 16:00
【ソース】cinema cafe net
- [匿名さん]
炭治郎の前に立ちはだかる最強の鬼たちに注目『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』 - cinemacafe.net 炭治郎の前に立ちはだかる最強の鬼たちに注目『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』 cinemacafe.net (出典:cinemacafe.net) |
>>0
鬼滅好きだけど鬼滅ニュース多すぎじゃ?
トレーラーか何かで>>0のキャラが「ねんねんころり〜」ての聞いて気色悪くて視る気がうせたわ。カマ野郎がっ。
>>40
アニメ トレーラー で検索したらわかると思うよ。
>>35
トレーラーってなに?
恥を知らない中国人😒💢💢
「鬼滅の刃」やはり中国企業に狙われていた すでに20社以上が商標登録申請、許可待ち
東スポWeb 2020年10月31日 11時30分
中国企業の“標的”となった「鬼滅の刃」
東スポWeb
鬼滅ブームが止まらない。大ヒット漫画を原作にしたアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の興行収入が、16日からの公開10日間にして100億円を突破。30日には「オリコン週間コミックランキング」で、全22巻が上位22位を独占するという快挙も達成された。グッズを含めた関連市場規模は拡大する一方だが、その甘い汁を吸おうと、中国では無関係の企業が「鬼滅の刃」の商標登録を狙っている
>>3
社会現象なったから狙ってくるのは当り前
よかったね!中国が狙ってくれて😀
毎回子供が惨*れ喰われる漫画
>>4
はい嘘
>>4
たしかに
女と子供な
劇場版オリジナルストーリーじゃねーんだし、解禁された情報も何もあるかよ(笑)
バカなんだなこの記事書いた奴
>>8
原作漫画が存在すること知らないんじゃない(笑)
スミジロー?
>>13ソラジロー!
ネタバレしてる映画でよくもこんなに熱くなれるよね。
宮根なんて泣いたってさwww
ニワカ丸出しで痛い。
>>20
必死ですねあなた
>>20
そのガキの漫画の事やたら詳しい奴www
中国企業20社以上が鬼滅の商標登録申請で甘い汁狙ってます。
>>16
日本の企業も同じじゃん。
無限列車編だけで映画とかこれからどれだけ金にしようとしてんだよ!
>>22鬼滅の錬金術
>>28
まさにパクり
オリジナルじゃない
単体として成立していないただの続編
10年後の子供が見た時に「?」しか出ない
日本人はアニメの見すぎ。ロリコン メンヘラが多すぎ
>>24
それ、宮崎駿だろ。
>>27
宮崎勤?
つまらない!大人が夢中になる意味がわからない!
>>26
見もしてないって分かっちゃうよおじいちゃん
>>26
なんで観に行っちゃったの?
自分に合う合わない、事前にわかりそうなもんじゃん(笑)
もんじろう
ラグビーかわいそう。
短命だったな。
漫画と劇場版で顔が違いすぎるよ。
職場のバカ女達のニワカっぷりがめちゃくちゃ恥ずかしい。
>>39
ちなみににわかの定義って何?
>>43
はあ?
おれからしたらジャンプ毎週買って読んで無い奴は全てニワカだ。
アニメすら全て観て無い奴もニワカだな。
なんか文句ある?
>>39
なんで恥ずかしいの?
それって笑えそうじゃん(笑)
昔かめはめ波を練習したように今の子は呼吸を練習してるのだろうか
>>44
剣道と合気道習わせるバカ親が増えてるらしい。
ブームに乗るのはいいと思うけど、普段漫画読んだりアニメ観ない人が作品について語るのはウザすぎる
コメント
コメントする