ぼっちゃんのブログ

当ブログの掲載記事・文章・画像等は
Twitter、2ch、5ch、爆サイなどからの転載です。
様々なグルメ情報や話題をお届けするブログです。

    カテゴリ:海外旅行 > ベトナム一人旅

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ベトナム・ハノイに旅行するなら絶対訪れたい、世界遺産ハロン湾へ!

     

     【闘鶏岩】

    ハロン湾は、奇岩群が静かな海に浮かぶ美しいカルスト地形で有名な場所です。奇岩群の中には、動物のように見えるものが多数あり、その中でも闘鶏岩は有名です。ハロン湾の中心に位置する全長12mの突き出た2つの岩は、そのユニークな自然の形から、闘鶏岩または、雄鶏岩と雌鶏岩とも呼ばれています。 雄鶏岩と雌鶏岩の名の通り、一方から見ると近づきキスをしている雄鶏と雌鳥のようにも見えますが、別の角度から見ると2羽の闘鶏が向き合って尾羽を広げて威嚇し合っているような姿に見えます。特に、闘鶏岩は、朝日と夕陽の名所で、朝日が昇る頃、そして夕陽が沈む頃は、美しい日の光が岩上に神秘的に赤く光り、その美しい形が一層冴えます。
     

     

     

     

     

    北部に位置するハロン湾は43,400ヘクタールにもわたる広大なエリアに大小3,000もの奇岩、島々がそそり立つ神秘的な景観が特徴。その美しさは水墨画に似ていることから海の桂林とも呼ばれています。

    ベストシーズンは気候の良い11月~3月ですが、6月~9月の雨季も一日中雨が降り続けることはないため、1年を通して訪れることができます。夜は涼しいため、薄手の上着などの服装を持参すると良いでしょう。

    ぼっちゃんベトナム一人旅!

     

     


    海外旅行ランキング

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ベトナム一人旅 9泊10日 4日目 中国河口入国
    朝食は『ブンチャー』(Bun Cha)を食べました。

     

     


    あっさりピリ辛の甘酢スープに、こんがり炭火で焼かれた豚肉などが入ってボリューム満点です。
    ミント、コリアンダーなどを自分でトッピングして食べます。
    お店に入って『ブンチャー』を注文すると、椅子に座る前に調理場から一口豚肉をサービスでいただきました。
    何気なく食べに行きましたが、後から調べると地元で人気のお店です。
    たぶんですが、日本のように行列のできる人気店だと思います。
    朝、9時30分頃に行くと、満席状態でした。
    観光客をターゲットにしていない庶民的なお店のイメージでした。
    お店の店主も女性スタッフも皆さん親切で、とても良かったです(^_^)v
    日本円で合計金額450円です。


    ハノイで『ブンチャー』は、つけ麺ですが、サパでは、この日、食べたのも『ブンチャー』と呼ぶようです。

     

     

     


    食後は、サパからラオカイ駅近くから中国河口に入国しました。


    ベトナムは入国して30日以内に再び入国する場合はビザが必要です。

     

    中国に入国して直ぐに旅行会社に手続きをして完了するまで4時間ほど掛かるので、街中をぶらぶら歩いて昼食は、小籠包(8元)、蒸餃(8元)、卵とワカメのスープ(5元)をいただきました。


    行き当たりばったりで中国に入国したので日本円とベトナム紙幣しか持って来ていないことに気づき、店主にベトナム紙幣を見せるとOKが出たので嬉しかった(^_^)v
    とても親切にして頂きました。

     

     

     


    ベトナム時間で当日18時にビザが取れたのでベトナムに再び入国しました。


    ベトナムに入国した時は真っ暗です(^_^;)
    ラオカイからサパまで約35kmは登り坂です。
    なんとかサパのホテルに20時頃に到着できてホッとした一日でした。

     

     

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ベトナム一人旅 9泊10日 3日目 サパ12月1日(日)
    この日は、サパの各村も少し観光しましたが、またゆっくり投稿したいと思います。
    朝から曇り空だったので期待はしていなかったですが、せっかくサパまで来ているのに、行動をしないのは何も見えないので、QL4D号線を走って Google mapに記された『O Quy Ho Pass 2035m』 『Silver Waterfall(銀の滝)』など観光しました。
    ライチャウ省は、ベトナムの省の一つで、最も人口が少ないと記されています。
    ファンシーパン山ルートQL4D号線を走っているとにチャムドン峠1,878mが記されています。
    この辺り標高が高いので天候の変わりが秒単位です。風はないですが寒いです。


    調べると、O Quy Hoは、海抜2000m近くの標高でベトナムの『四大峰』の1つです。
    一年中白い雲で覆われているため、クラウドパスとも呼ばれます。


    『O Quy Ho Pass 2035m』山頂まで登りましたが整備されていて観光地です。700円有料でした。登ったと言っても、もともと標高の高い所にいてるので10分ほどで山頂です(;^_^A カードは入場時に渡すので手元に残りません。

    坂道に可愛い花を植えて整備しています。これから観光客が増えると思います。

    『Silver Waterfall(銀の滝)』は道沿いに見える滝で下から見上げるだけでも見えますが、入場料100円を支払って階段を上がって登ってみて下さい。


    遠くから見ると水源はもっと深い所にあります。
    適度な運動にもなり夜の一杯の酒が美味しいので20分ほど階段を上りました(笑)


    駐車場の付近には、観光客相手のお店が数軒並んでいます。


    この日は、朝9時にホテルを出発して16時に無事にホテルに帰って来ました。
     

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    11月30日7時30分発のサパエクスプレス(Sapa Express)でサパに向かいます。(料金300,000VND)

    バスは横3列の真ん中の一番前なので前がよく見えて良かった。

    なぜか、このバスの運転手さんは安心できる運転でした。




    一番前の席なので良かった。
    理由は、休憩など乗り降りが楽なのだ(*^^)v































    高速道路のSA・PA『Trạm dừng Km 57, Cao Tốc Nội Bài - Lào Cai』で休憩です。
    朝食?昼食かな…(^_^;) 今回ベトナムに来て初めてのフォー( Phở )140円です。 美味しかった(*^^)v

    ちょっと足りなかったのでバインミーも美味しくいただきました。

     

    サパに到着したのが13時ごろだったかな・・・?

    今回、お世話になったホテルは『Sapa Romance Hotel』です。

    とても綺麗なホテルで対応も良く親切なスタッフばかりです。






















     




















    若い子がピースをしてくれた。















     

    チェックインをして、登山鉄道サパ駅から、ケーブルカー1回、ロープウェイを3回乗り換えて最高峰のファンシーパン山に登って来ました。
    インドシナ半島で1番高い山で標高3,143mです。
    ロープウェイは6,293mで世界2位です。
    日陰はちらほら雪が残っているのも見えました。
    残念ながら山頂は雲?霧で流れが早く一瞬で見えなくなります。
    巨大な仏像がロープウェイ内から見えてびっくりしました。
    こんな高い所に素晴らしい寺院がたくさん数ヶ所を歩いて楽しんで来ました。
    素晴らしい所です。
    サパは冬期に入っているので装備はバッチリだったので寒くはなかったですが、観光客の人達はミニスカートや薄着で寒そうにしていました。
    料金は日本円で4,300円ほどかかりますがサパに来たら、ここに行ってみる価値はあります。


























     

    夜は屋台風のお店でBBQかな・・・?  自分で串焼きを数本選んで缶ビールが2缶で210,000VNDでした。

    カエルの足はよく食べていますが胴体付きのカエルは初めて食べましたが美味しかったです。

    食後は少し徒歩でサパの街を見学をしてホテルに帰ったのが21時頃で、この日は22時過ぎに就寝 。

     

     


     

    ランキングに参加中。ぼっちゃんのブログに一票をお願いします!

    にほんブログ村 グルメブログへ
    にほんブログ村


    グルメ・料理(全般)ランキング

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    今回のベトナム一人旅は、ハノイ~サパ~ディエンビエンフーです。

    河内長野駅から関西空港リムジンバス(南海バス片道1,350円)を利用して関空に7時20分頃に到着。

     

    今回、機内座席は前にシートが無い座席で快適でした。(10:30分発→13:55着)

    ノイバイ空港に予定通り到着して、いつも利用している86番バス(料金35,000VND)でハノイ市街へ。

    バス停は『162 Trần Quang Khải』いつものように日本人が経営する『ハッピーハウス』に徒歩で5分ほどで到着。(一泊個室料金280,000VND)

    『ハッピーハウス』は中心部「旧市街」の「Hang Bac 通り」に位置しています。

    部屋に荷物を預けて市街を徒歩で3時間ほど歩いたかな・・・









    ドンキンギアトゥック広場に面したビルの『ハイランズコーヒー』でいつものように休憩。

    ここは見晴らしが良いので毎回訪れています。



















    夕食はターヒエン通り(Ta Hien)にあるBBQのお店で150K/1perを美味しくいただきました。

    スタッフも感じが良いのでよく利用します。

    ハッピーハウスに帰ると近々日本語のテストが有るらしく女性が勉強中でした。ガンバレ!(*^^)v

    スタッフ達と旅の話や情報交換などお話をして22時過ぎに就寝 。


    翌朝は7時30分発のサパエクスプレス(Sapa Express)でサパに向かいます。(料金300,000VND)

     


    【ぼっちゃんのベトナム一人旅 ハノイ~サパ~ディエンビエンフー】の続きを読む

    このページのトップヘ