ぼっちゃんのブログ

当ブログの掲載記事・文章・画像等は
Twitter、2ch、5ch、爆サイなどからの転載です。
様々なグルメ情報や話題をお届けするブログです。

    カテゴリ: 日記

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    今朝は5時45分スタート! 地元の人しか分からないような投稿ですが(;^_^A

    自宅からぐーるーっと遠回りして富田林警察署付近からスマホで撮影です。

    この時間の富田林西口駅前交差点付近は車も人も少ないです。もう少し人が多かったような…?



    朝陽に映ゆる二上山は子供の頃から見ています。


    大阪府の南部、南河内地区と奈良県の境に、金剛山地が連なっており、その中心となる山が金剛山です。

    進行方向左手に葛城山と金剛山を見ながら走る。
    葛城山の「一目百万本ヤマツツジ」
    5月中旬になると山頂付近が「ヤマツツジ」の赤い花に染まり、一年で最も人で賑わいます。

    有名なコースが、水越峠から登るダイヤモンドトレール(ダイトレ)ロープウェイもあります。



    旧川西大橋から河川敷を河内長野方面に向かって走ります。

    野球のグランドには「コロナに負けるな!」と書いてあります。


    農家の人達の作業を見ていると、なぜか自転車を止めて見たくなります。
    雑草の手入れなど毎日大変な作業です。


    錦織(高橋)交差点からすぐに「高橋(たかはし)」があります。
    すぐ近くの瀧谷不動明王寺(瀧谷不動尊)が有名です。
    森屋狭山線(府道202号線)に面しています。「日本三不動の一」といわれています。
    残念なことに台風被害で建物が建て替えられていて以前のように歴史観がないです。


    池に映っているのは「大阪大谷大学」です。


    最後の上り坂を上がりきると会社に到着します。





    今日も元気にほがらかに、楽しく行きましょう。
    無事故・健康第一でよろしく!





    日記・雑談ランキング

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2006年6月19日 会社にて撮影
    7]
    事務所内でお昼寝

    3
    事務所内でお昼寝


    5
    お目覚め


    2
    事務所玄関にて


    1
    事務所玄関でお客さんのお出迎え


    4
    お気に入りの事務所の隠れ場所


    6
    仮設トイレ前で無断使用をしないように番犬!


    日記・雑談ランキング

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    今朝は、いつものママチャリで5時55分スタート
    92866314_2614593822120458_6694079737704218624_n
    かるーく約10㎞の石川河川敷コースです。
    93626799_2614593908787116_1914241836923224064_n

    93132839_2614593872120453_375410949470814208_n

    93872752_2614593668787140_4466166900031750144_n
    亀は人の気配を感じると水の中に隠れるので写真が撮れない(;^_^A
    知っている人に合うと、「おはようございます」

    93043899_2614594088787098_2715538874427244544_n

    朝の新鮮な空気は最高です(*^^)v

    92824344_2614593778787129_7802856670794612736_n

    近鉄長野線は富田林西口から単線です。
    富田林西口駅~川西駅~滝谷不動~汐ノ宮~河内長野駅(終点)
    93206613_2614593985453775_4212182192211623936_n

    滝谷不動駅から徒歩で1分ぐらいの場所に「大峰山三十三度 満願碑」があります。

    萬延元年(1860)8月に塔本喜兵衛により設立された「大峰山三十三度 満願碑」
    富田林~千早~水越峠~御所~吉野~洞川~大峰山の登山コース。

    92621127_2614594058787101_3420056726655729664_n

    石碑の『三十三度』は、先達の登山回数で登山七回で小先達、十回で中先達、十一回以上で先達、三十三回登山すれば大先達。

    徒歩で何日かかるのかな…?

    「大峰山三十三度 満願碑」ネットで調べると歴史が分かって面白いです。

    コロナの感染から大切な人を守ることは、自分が感染しない!感染させない!
    最近SNSなど価値観の違いで炎上しているのを見ます・・・悲しいですね。



    日々の出来事ランキング

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    92571137_2613607348885772_637585154902065152_n
    早朝6時スタート!!
    93426586_2613607325552441_1507314868405927936_n

    現場で昼食用に使っている折りたたみ自転車です。
    天気もよく自転車のペダルが軽く気持ちの良い朝でした。

    92576251_2613607425552431_2145756401132109824_n

    本来なら現場の朝礼での「安全十則」
    1.いつも元気に朗らかに
    1.互いに仲良く協力し
    1.指示や注意を良く守り
    1.身支度きちんと軽くせよ
    1.整理・整頓第一に
    1.機械や器具を良く調べ
    1.作業は正しく順序よく
    1.連絡合図を怠るな
    1.無理と油断は怪我のもと
    1.わかからぬことは指示まて

    今日も元気にほがらかに、楽しく行きましょう。
    無事故・健康第一でよろしく!
    93871737_2613607478885759_335161440845430784_n


    93794211_2613607558885751_1576506894623703040_n


    93653193_2613607522219088_4845430289138188288_n


    日記・雑談ランキング

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    この日は『アフリカツインアドベンチャースポーツ』の納車日でした。

    30442704_2070526953193817_5415017453090504704_n


    30581667_2070527056527140_2612690363491549184_n
    ホンダドリーム藤井寺、記念すべき第一号の納車です。
    早速親子でツーリングに行って来ました。

    30515768_2070528116527034_3614916313383698432_n

    30414601_2070528326527013_7771824432569384960_n
    少し遅い昼食を『古民家喫茶ちゃや』
    https://tabelog.com/mie/A2405/A240502/24012702/

    30415409_2070527239860455_4202003836979642368_n
    野生の鹿や猪を食材としたカレーです。
    10種類以上のスパイスと5種類の肉(鹿、猪、牛、豚、鶏)、野菜・果物8種類以上を10日間以上じっくり煮込んだカレーは美味しいです。
    野菜は全て自家栽培で新鮮で美味しいです。
    30411964_2070527143193798_4826650956953288704_n
    僕はジビエカレー

    30442651_2070527193193793_7901506541960822784_n
    息子はジビエオムカレー

    カレーの上の干しブドウが甘くてカレーとよく合います。

    30415575_2070527289860450_1094087406203699200_n

    30515944_2070528033193709_437539493948424192_n
    サービスの野菜とタラの芽も美味しかった~。
    食後は二人で『ブルーベリーアイスクリーム』
    辛い食べ物の後に甘いものは最高に美味しいです。
    30411601_2070528843193628_7200092490798465024_n

    30440812_2070528626526983_4257018708729266176_n

    30441282_2070528909860288_5870141595415740416_n

    食後は、国道169号線から県道40号線で田平子峠と赤木城跡に向かいました。
    北山一揆で多数の農民が斬首された地です。
    少しこの辺りで林道などを走って遊んでいました(^^♪


    前回、『めはり本舗・三軒茶屋』が定休日だったので、今回は食べれると思いお店に着くと・・・臨時休業?
    息子と相談をして、少し帰宅が遅くなるが大丈夫かと尋ねると、二つ返事でOK
    Uターンして和歌山県新宮市にある『総本家 めはりや 新宮本店』に向かうことに・・・
    到着時間が18時頃でした。http://www.mehariya.co.jp/
    30411561_2070529346526911_8786571749727666176_n

    30412580_2070528503193662_6593114647237230592_n
    めはり定食A(山芋とろろ・めざし・とん汁)
    30412580_2070528503193662_6593114647237230592_n
    息子は、めはり定食B(山芋とろろ・めざし・わかめ味噌汁)
    親子で美味しくいただきました。
    食事をしながら帰りのルートの話やバイクの話で40分ほどお店にいたかなぁ🤔

    時間も遅いので、山越えをせずに国道42号線、高速経由で帰る事にしました。
    ブルートゥースで喋りながら帰っていても、話が20分ほどお互いに無言になる時があります(笑)
    ちょっと脅かしたやろうと『びっくりしたなぁもう~』と叫んでみた🤣
    返事は、鼻で笑われて終わり。

    御坊辺りで息子がラーメンを食べたいと言い出す。
    走りながら開いてるお店を考える…
    和歌山インターか近くで開いてるお店は『井出商店』が頭に浮かぶ(*^^)v
    https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30000031/
    30415307_2070529253193587_7602820411524382720_n

    この時、思ったことは日本全国をバイクでラーメンを食べ歩いていて良かった思う。
    普段からラーメンを求めて走っていなければ思いつかないので息子に自慢ができる。
    和歌山インターを降りて15分ほど走って到着。
    30571923_2070529136526932_8661947814730792960_n
    僕は『中華そば』


    30415650_2070529176526928_8258477032166391808_n
    息子は『特製中華そば チャーシュー大盛』
    早寿司、巻寿司は売り切れでした。
    井出商店さんは、和歌山ラーメンを全国に広めたお店でもあります。
    テレビでラーメン通が食べ歩いて採点し、全国一位に選ばれました(^^)v
    ラーメンを食べ終わって約一時間走り無事にガレージに帰宅
    何ごともなく無事に帰宅できてほっとしました。
    帰宅は23時30分頃だったと思います。
    楽しい12時間以上448.2㎞の日帰りツーリングでした。


    バイクツーリング日記ランキング

    このページのトップヘ