ぼっちゃんのブログ

当ブログの掲載記事・文章・画像等は
Twitter、2ch、5ch、爆サイなどからの転載です。
様々なグルメ情報や話題をお届けするブログです。

    カテゴリ:バイク > 世界一周

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    海外留学が自由化されていなかった1964年、外務省自費留学試験を受け、100ドルを懐に米国留学、帰路、スポンサーも付けず、米国で稼いだ自費3,000ドルを元手に日本で最初に『バイクで世界一周』した最初のライダーの実話。








    56485550_2180931441997472_6293773358194491392_n



    26239495_965767110247179_5219327266813188829_n (2)

    大迫嘉昭(おおさこよしあき) 1939年 兵庫県神戸市生まれ 1962年 関西大学法学部卒業、電鉄系旅行社入社 1964年 外務省私費留学試験合格、米国ウッドベリー大学留学 1968年 アメリカ大陸横断(ロサンゼルス・ニューヨーク)、ヨーロッパ、中近東、アジアへとバイクで世界一周 1970年 バイクでアメリカ大陸横断(ニュ—ヨーク・ロサンゼルス) 1969〜2004年  ヨーロッパ系航空会社、米国系航空会社、米国系バンク勤務
    『Oldies’60s,&
    My Hardies in California
    私の二十代
    (2)
    駅のエスカレーターに乗るといつも思うが、あれは人の一生に似ている。電車を降り、ホームからエスカレーターに乗り改札階へ上る途中、何気なく後ろを振り返ると、いつの間にか多くの人がオレの後に列を作り続いて上がってくる。前を見上げるともう改札口の手前、降り口である。
    これは正に人生である。意識しようが、しまいが多くの人間が日々誕生しているのだ。エスカレーターを降りる瞬間、今まで意識することもなかった、自分の人生の終焉の近づきをふと感じる。
    人は年齢を重ね、終焉が近づくと、誰もが自分の人生はこれでよかったのだろうかと、一度や二度は思うときがあるはずである。
    命の賞味期限切れも近い自身の人生を振り返ってみると、人生の基礎は、若い時、それも二十代の生き様で決ったと思う。
    同窓会に行くと必ず一人や二人出世した奴がいる。「アイツは学生時代から成績が良かったからナ」と、妬みではなく、羨望の言葉が飛び交う内に、彼の家族のDNAにまで発展する。そして「やっぱりナ」と終結する。
    DNAで人生が決まるのであれば、オレは人生に希望も夢もなくなり、生きる意味もなかったと思う。人間は考える葦、知恵をも持ち合わせている。それを活かし生きる。それには人とは違う経験、努力、頭脳の使い方で自分なりの人生を模索できるのではないだろうか。
    それには読書も大切な要素である。本は自分にない他人のすばらしい知識や経験を安価な方法で学べる知的道具である。時には古本屋で安く手に入れた一冊が、高価な貴金属品や装束品など比較にできないほど、人生を決定づけるような影響を与えこともある。
    だからといって、水泳の本を読めば泳げるという保証はない。泳げるようになるには、死ぬ危険のある水の中へ飛び込む勇気が必要である。
    出版社は儲けるために内容は二の次、今、最も知名度のあるアイドルや芸能人や時の人が書いたものを優先的に出版する。出版社に売り込んだが、なしのつぶてである。生意気かも知れないがオレの経験が若い人の自己啓発のヒントになればと投稿を思い立った。
    人生で最も大切なことは、夢を持ち、それを叶えるためのと努力だと思う。努力は決して裏切らないが、後悔は、すべきことをしなかったことへの恐ろしい代償が待ち受けている。
    それに劣等感、人は劣等感という言葉を生きる上で否定的に受け止めるが、自分を活かす最も素晴らしい力でもある。人はそれを克服すために頑張る。頑張るという言葉は、困難なこと、しんどいことをするときに出る言葉で、楽しいことをしているときには出ない言葉である。
    年齢と共に人間みな体力は衰え、しわが増えるのを忘れず、知性をだけでも磨きたいと思っている。(つづく)』

    引用元:https://www.facebook.com/osako.yoshiaki
    【1968年のバイク世界一周 ② 【大迫嘉昭】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    海外留学が自由化されていなかった1964年、外務省自費留学試験を受け、100ドルを懐に米国留学、帰路、スポンサーも付けず、米国で稼いだ自費3,000ドルを元手に日本で最初に『バイクで世界一周』した最初のライダーの実話。

    25508206_1595114163912539_176025597011579915_n


    56485550_2180931441997472_6293773358194491392_n



    99423647_2650098161903357_896221814814932992_n
    大迫嘉昭(おおさこよしあき)
    1939年 兵庫県神戸市生まれ
    1962年 関西大学法学部卒業、電鉄系旅行社入社
    1964年 外務省私費留学試験合格、米国ウッドベリー大学留学
    1968年 アメリカ大陸横断(ロサンゼルス・ニューヨーク)、ヨーロッパ、中近東、アジアへとバイクで世界一周
    1970年 バイクでアメリカ大陸横断(ニュ—ヨーク・ロサンゼルス)
    1969〜2004年  ヨーロッパ系航空会社、米国系航空会社、米国系バンク勤務

    本人の同意を得てFacebookより原文転載

    『Oldies’60s,& My Hardies in California
    私の二十代
    (1)
    青春とは人生の或る期間を言うのではなく、 心のもち方を言う。
    青春とは臆病さを退ける勇気、冒険心を意味する。ときには、20歳の青年よりも82歳の人に青春がある。 年を重ねただけで人は老いない。 理想を失う時に初めて老いる。82歳であろうと16歳であろうと人の胸には、 脅威に魅かれる心、探究心、人生への興味の歓喜がある。 20歳であろうと人は老いる。 頭を高く上げ希望の波をとらえる限り、 82歳であろうと人は青春にして已む。
    これは誰でも知っているサミユル・ウルマンの詩を少し変えてみた。
    分かり切ったことだが、親が資産家か、運よく宝くじで億の金が入らない限り、所詮、自分の人生は自分で拓かねばならない。
    学生時代、何度となく、この詩に触れ感銘、頑張らねばと思ったものだ。しかし、時の経過とともに、否応なしに人間の実社会に投げ出された。気が付くと「後悔」という現実がオレを押しつぶし始めていた。
    若い時にやるべきことをせず、人生の終焉を迎え頃になって後悔する人間は掃いて捨てるほどいることもわかってはいたはずだ。だが、入社すると有名国立大卒の同僚たちには、すでに将来会社の幹部としてのレールが敷かれ、待遇面もどことなく何か違うことに気づいた。今の時代どうか知らないが、いわゆる二流私大卒や学歴のない者は、そのレールさえない会社だった。
    いや、今の時代も変わらんと思う。そして、自分が思い描くような人生を築くのが至難の業であるのが人間社会だと実感した。
    電車やバスに乗り遅れたら、次の便に乗ればことは簡単に解決する。しかし、人生は一度限り、リピートとかネクストはない。人生を終える頃になって後悔しても、わずかな年金生活が待っているだけである。貰えるだけでも幸せかも知れん。
    人間、ちょっと具体的に言うと、日本の人口は約1億2千万人、その数だけ考え方と生き方がある。人生を出来るだけ、自分の理想どおり生きるヒントを得る方法は諸々あるが、所詮自分の人生は自分自身で見つけ、拓く以外方法はない。
    地球の年齢は約46億年だそうだ。それに比べると人間の寿命など、長くて、たかが100年である。宇宙の星がキラッと光る一瞬、それが我々人間に与えられた一生の時間だ。その一瞬の人生をどう生きるかは個人の生き方次第で決まる。(つづく)』

    引用元:https://www.facebook.com/osako.yoshiaki


    1968年のバイク世界一周
    大迫嘉昭
    2019-12-23




    【1968年のバイク世界一周 ① 【大迫嘉昭】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    海外留学が自由化されていなかった1964年、外務省自費留学試験を受け、100ドルを懐に米国留学、帰路、スポンサーも付けず、米国で稼いだ自費3,000ドルを元手に日本で最初に『バイクで世界一周』した最初のライダーの実話。

    26239495_965767110247179_5219327266813188829_n (2)
    2018年1月21日(撮影)
    99140931_2650092705237236_8191950114760163328_n
    ツーショット写真
    99423647_2650098161903357_896221814814932992_n
    大迫嘉昭(おおさこよしあき)
    1939年 兵庫県神戸市生まれ
    1962年 関西大学法学部卒業、電鉄系旅行社入社
    1964年 外務省私費留学試験合格、米国ウッドベリー大学留学
    1968年 アメリカ大陸横断(ロサンゼルス・ニューヨーク)、ヨーロッパ、中近東、アジアへとバイクで世界一周
    1970年 バイクでアメリカ大陸横断(ニュ—ヨーク・ロサンゼルス)
    1969〜2004年  ヨーロッパ系航空会社、米国系航空会社、米国系バンク勤務


    本人の同意を得てFacebookより原文転載

    『予告編『私の二十代、My Oldies & Goodies 60s in California』 、
    海外のバイクライダーやその作家に「自費によるバイク世界一周した日本人最初のライダー」とおだてられ、1960年代の経験を[Horizons Unlimited Motorcycle・・・] に英語で連載した。すると信じられないほどの反響があり、国内ライダーからも日本語版の出版はしないのかと問合せを受けた。物書が生業でもない私は出版する気などサラサラないので、読んでくださる人がいるのなら、FaceBookでも書き涯があるので投稿することにした。 私は1960年代$100を懐に米国留学し、作家ジョン・スタインベックの小説「怒りの葡萄」の舞台になったカリフォルニアの葡萄畑やロサンゼルスの墓地で働いたこと、ガーディナのヘルパーしながら大学へ通ったこと、帰国して航空会社に就活するため出来るだけ多くの世界の名所旧跡を観て帰国した方が有利と考え、旅費と利便性を考慮しバイクで世界を観て回った経験を出版しようと少しずつ書き溜めていた。そんな1988年のある日、作家石川好氏が「ストロベリーロード」で大宅壮一ノンフィクション賞の受賞を知った。読んでみると時代も1960年代、場所も私の住んでいたロサンゼルス近郊ポモナと同じであった。違うのは「イチゴ畑と葡萄畑」だけだった。彼の受賞作品に比べ、私が書いたところで所詮二番煎じ、それに彼の文章のうまさに、売れないと出版をあきらめた。そして帰国から年金生活までの30数年間は人間社会の冒険の日々で、資金と暇さえあれば誰でもできるバイク世界一周のことなど思い出すこともなかった。5,6年前だっただろうか、以前書いていた原稿にバイク世界一周のことを加筆し、500部自費出版したら直ぐ無くなった。今、手元にはもう数冊しか残っていない。時代と共に米国留学生活も旅の形も変化し、簡単にできるようになった。これは1960年代の私の若き日の米国留学生活とバイク世界一周の生き様である。70年、80年、90年、そして21世紀になり米国留学経験者が私の時代と比較しながら、気楽に読んでもらえれば幸いである。私と同世代である元南海の村上雅則選手に刺激を受け野茂英雄選手、若い大谷翔平選手とアメリカで活躍しているのだから、私の経験がもう古いと思わないで参考になれば嬉しい。
    1963年,白黒テレビの日米中継実験の第一報は、米国大統領ケネディの暗殺ニュースだった。テレビはパンアメリカン航空提供「兼高かおる世界の旅」番組が人気の時代だった。翌1964年海外渡航自由化、ヴェトナム戦争、キング牧師の公民権運動、毛沢東の文化大革命、Beatles、ツイギーのミニスカート、ロバート・ケネディ葬儀を見るなどアメリカの激動したOldies60sである。その時代を知らない人には歴史であり、私には昨日の出来事のようで、人生で最もエキサイティングな歴史の時代をアメリカで過ごしたことは宝であり誇りである。内容は1960年代の日本人若者の独立独歩の生き様で、夢と希望を叶えるため、自分の人生、どう生きるか模索していた二十代の事実(ノンフィクション)であり、商品のフィクション小説よりもおもろいかも知れませんゾ。自己啓発のヒントになれば幸である。命の味覚期限切れも近い、風前の灯火の私は82才。夢のない奴には長く、ある者には短い、それが人生である。今は簡単に外国語を翻訳できるアプリもある。旅に出よう、それも若いうちに。あなたの人生を豊かにするためにも。
    地球の年齢45億年、人間の寿命、長くてたかが100年そこそこ、一日も無駄にしてはアキマヘンよ。
    乞うご期待。』
    引用元:https://www.facebook.com/osako.yoshiaki

    1968年のバイク世界一周

    52312502_2122486171175333_1955765640870494208_n

    52253077_2122485991175351_6458786796275761152_n



    51630188_2095666367190647_7345847209625124864_n



    51447758_2095542493869701_7653021642842439680_n

    51119374_2095545080536109_2995831249072816128_n

    52868341_2127032677387349_974587513219842048_n

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    2大陸を大型バイクで制覇



    (出典 www.sateraito.jp)


    ダン・コアさんをきっかけに、チャン・レ・フンさんが、
    6か月かけてアジア大陸とヨーロッパ大陸をバイクで横断しました。
    いいなぁ~ 羨ましいなぁ~

    元気が一番なのだ!
    【2大陸を大型バイクで制覇 チャン・レ・フンさん(男性・66歳)】の続きを読む

    このページのトップヘ