ぼっちゃんのブログ

当ブログの掲載記事・文章・画像等は
Twitter、2ch、5ch、爆サイなどからの転載です。
様々なグルメ情報や話題をお届けするブログです。

    カテゴリ:グルメ > 情報

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    くら寿司「キャラメルほうじ茶パフェ」発売、ホットタピオカミルクティー・アプリコットフルーツティーも

    くら寿司1月22日、高品質とおいしさを追求したスイーツブランドKURA ROYAL(クラロワイヤル)」から、新商品「キャラメルほうじ茶パフェ」(税別480円)を発売する。各店舗1日20食限定。販売期間は2月4日まで。

    1月20日には試食会を開催した。「キャラメルほうじ茶パフェ」は、キャラメルの甘さとほうじ茶のほろ苦さを楽しめる大人向けのパフェ。国産ほうじ茶を使ったほうじ茶ムースゼリーの上に、キャラメルラテアイスイチゴ・甘露栗と、クッキー生地にアーモンドライスを乗せてキャラメルでコーティングした“フロランタン”をトッピングしている。テイクアウト(持ち帰り)は不可。

    〈関連記事〉くら寿司「アマビエさん巻」など2021年恵方巻を予約販売、「まるごといわし巻」や穴子やうなぎの「七福巻」も

    なお、くら寿司では3月11日までの期間中、「KURA ROYAL」のドリンク商品「ホットタピオカミルクティー」と「アプリコットフルーツティー」(各税別390円)も販売している。いずれも各店舗1日20食限定。


    「ホットタピオカミルクティー」は、台湾産原料のタピオカに、アッサム茶葉を使ったミルクティーを合わせ、金箔をトッピングタピオカは付属のスプーンですくって楽しむこともできる。

    アプリコットフルーツティー」は、水だしアールグレイに、オレンジ・ラズベリーマンゴーパインアップルキウイの5種のフルーツ、小粒ナタデココアプリコットジャムソースを加えている。

    くら寿司「キャラメルほうじ茶パフェ」


    (出典 news.nicovideo.jp)

    くら寿司株式会社(くらずし、英: Kura Sushi,Inc.)は、大阪府堺市中区に本社を置く回転寿司チェーン。東証1部上場(証券コード2695)。 回転寿司チェーンストアの「無添くら寿司」を展開し、全国各地に460店以上の店舗を持つ。「無添くら寿司」の他、近畿圏に和食レストラン「無添蔵」や「くら天然魚市場」を展開。
    28キロバイト (3,539 語) - 2020年12月7日 (月) 09:47




    【 思わず食べたくなるニュースのまとめ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    飲食店で注文したものと全然違う食べ物が出てきたら、食べるかどうかはともかく「注文したものと違う」と言うだろう。しかし、店員から「いいえ、確かに注文されたとおりの品です」と返されることもあるようだ。

    都内の企業に勤めるカズキさん(20代)は、友人の結婚式に出席するため、前日の昼から大阪に来ていた。昼食は手早く済まそうと駅近くのそば屋に入り、「たぬきそば」を注文した。

    ところが、そばに入っていた具材は「油揚げ」。カズキさんは、店側が「きつねそば」と勘違いしたのかと思い、「自分が注文したのは『たぬきそば』です」と伝えたところ、店員に「これが『たぬきそば』ですけど…」と言われたという。

    たぬき」に化かされた?

    どういうことなのあらためて店側に尋ねたら、「大阪で『たぬき』といえば、甘い油揚げがのったものです」と説明された。

    東京で生まれ育ったカズキさんは「たぬき=天かす(揚げ玉)」「きつね油揚げ」と思っていたので、「たぬき」の意味するものが違うことに驚くとともに、なぜこうなったのか合点がいった。

    油揚げが好きではないカズキさんは「キャンセルして、天かすがのったそばを出してもらえますか」とお願いした。しかし、店員に「『たぬき』を注文されて『たぬき』を出したので、キャンセルはできません」と言われてしまった。

    その場はあきらめ、そばだけを食べて店を出たカズキさん。「自分が悪かったのだろうか」とキャンセルできなかったことにモヤモヤしているようだ。

    食べ物の呼び名が異なったため、思っていた品と違う料理が出てきた場合はキャンセルできないのだろうか。大橋賢也弁護士に聞いた。

    大阪のそば屋に「天かすがのったたぬきそば」を求めるのは分が悪い

    ——「たぬきそば」をめぐり、思わぬできごとがあったようです。

    実際の対応としては、大阪の文化を勉強することができたと考え、出されたものを食べるのが良いのではないでしょうか。

    しかし、数百円の「たぬきそば」とは異なり、桁が異なる商取引で同じようなことが起きた場合、そんな簡単に済ませるわけにもいきません。

    そこで、今回の「たぬきそば問題」を題材に、そば屋と客との間ではどのような契約が成立していたと考えられるのかという点から検討してみたいと思います。

    契約は、一般的に、当事者の意思が合致した場合に成立します。

    たとえば、そば屋が、「たぬきそば500円」という掲示をしていた場合(契約の申込み)、客が「たぬきそば一杯ください」と伝えると(契約の承諾)、当事者間では、500円たぬきそば一杯の売買契約が成立します。

    ところが、今回のケースでは、500円たぬきそば一杯という表示内容に食い違いはなかったのですが、たぬきそばの内容につき、そば屋は「油揚げがのったもの」と考え、客は「天かすがのったもの」と考えているように、当事者の内心の意思が異なっています。

    このような場合、当事者間では、そもそもたぬきそば一杯の売買契約が成立したと考えられるのでしょうか。

    ——それぞれ想定していた「たぬきそば」が違う以上、成立していないように思えます。

    そうですね。当事者の内心の意思を基準に判断すると、今回のケースでは、当事者の意思が合致していたとはいえず、そもそも売買契約は成立していなかったということになります。

    しかし、内心で思っていることは他人にはわかりません。当事者の内心の意思が合致していない場合は常に契約不成立となると、あまりに取引の安全を害することになってしまいます。

    そこで、慣習や取引慣行を参考にして、当事者が目的物についてどのように理解するのが合理的かを判断していくべきだと考えます。

    ——今回のケースではどう判断されるのでしょうか。

    今回は、大阪のそば屋が舞台ですから、慣習や取引慣行を参考にすると、「たぬきそばとは、油揚げがのったそば」と解釈するのが合理的であると考えます。したがって、今回の当事者間では、「油揚げがのったたぬきそば」の売買契約が成立しています。

    「錯誤」があった場合は取り消すことができることも

    ——思っていたものと違う「たぬきそば」が出されても、契約は成立しているのですね。

    次に、天かすがのったそばが出てくると思っていた客が、どのような主張をできるのかにつき検討してみましょう。

    先ほど述べたように、客の意思表示を慣習や取引慣行を参考にして判断すると、客は、「油揚げがのったたぬきそば」を注文したことになります。しかし、客は、天かすがのったたぬきそばが出てくるものと思っています。

    このように、客は、油揚げがのったたぬきそばを注文するという意思表示に対応する意思を欠いているので、客の意思表示には「錯誤」があったことになります(民法95条1項1号)。

    しかも、そばに油揚げがのっているか天かすがのっているかは、売買契約の目的や取引上の社会通念に照らして重要なものですから、客は錯誤に基づき、売買契約を取り消すことができるように思われます。

    ——そばの注文客にとって、どんな具材がのっているかは重要でしょうね。

    しかし、民法は、錯誤が表意者の重大な過失によるものであった場合には、取引の相手方を保護するために、原則的に表意者は、意思表示の取消しをすることができないと規定しています(民法95条3項)。

    今回のケースで、客が、大阪におけるたぬきそばは、油揚げがのったものであるということを知らなかったことにつき重大な過失があったと言えるでしょうから、客は、売買契約を錯誤に基づき、取り消すことはできないと考えます。

    たぬきそば」から考える取引の安全

    ——つまり、「たぬきそば」の売買契約は成立していたが、のっている具材は重要な要素なので「錯誤」があったとして契約を取り消すことができるようにも思われる。しかし、今回のケースでは注文した側に重大な過失があったので、「天かすがのったたぬきそば」が食べたいと言って「油揚げがのったたぬきそば」をキャンセルすることはできない、ということですね。

    注文した側としては残念な結論かもしれませんが、そういうことになります。

    今回は数百円の「たぬきそば」をめぐるやり取りですので、そこまで大きなトラブルにはならないかもしれませんが、同じようなことは他の取引でも生じないとは限りません。

    そこで、慣習・取引慣行上、明らかとは言えないようなものについては、念のため、簡単な説明書きを付しておく方が良いと思います。

    また、当事者が、自ら用いた言葉に特異な意味を与えるつもりであった場合は、取引の安全を図るために、丁寧な説明書きを付しておくべきでしょう。

    【取材協力弁護士
    大橋 賢也(おおはし・けんや)弁護士
    神奈川県立湘南高等学校中央大学法学部法律学科卒業。平成18年弁護士登録。神奈川県弁護士会所属。離婚、相続、成年後見、債務整理、交通事故等、幅広い案件を扱う。一人一人の心に寄り添う頼れるパートナーを目指して、川崎エスト法律事務所を開設。趣味はマラソン
    事務所名:川崎エスト法律事務所
    事務所URLhttp://kawasakiest.com/

    大阪のそば屋で「たぬき」注文したら、東京人「“きつね”出された」 キャンセル可能?


    (出典 news.nicovideo.jp)


    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)



    <このニュースへのネットの反応>

    【大阪のそば屋で「たぬき」注文したら、東京人「“きつね”出された」 キャンセル可能?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【100円】みんなの食堂広畑店の100円そば【姫路グルメの種】



    (出典 budou-chan.jp)



    【【100円】みんなの食堂広畑店の100円そば【姫路グルメの種】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【ラーメン博物館】再開「ファンら50人が列 」

    新横浜ラーメン博物館(しんよこはまラーメンはくぶつかん、英: Shin-Yokohama Raumen Museum)は、神奈川県横浜市港北区新横浜にあるラーメンに関するフードテーマパークである。通称「ラー博」(ラーはく)。全国各地の有名ラーメン店舗を中心に、ミュージアムショップや駄菓子屋、喫茶店・スナックなどを併設。
    13キロバイト (1,753 語) - 2020年7月3日 (金) 00:42



    1 爆笑ゴリラ ★ :2020/07/08(水) 09:38:54 ID:dmFpQlKV9.net

    7/8(水) 9:34配信
    毎日新聞
     
     新型コロナウイルスの影響で休館していた新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区)が7日、営業を再開した。約3カ月ぶりの再開で、まちわびたラーメンファンら約50人が開館前から列を作った。

     同館は全国の代表的なラーメン6店舗をはじめ、昔なつかしい駄菓子屋や喫茶・スナックが入るフードテーマパークで、4月4日から休館していた。

     営業再開にあたり、感染防止対策を取った。入場時に検温を実施し、従来の入館者数(1000人)を半分に制限。各店舗でも入店者数を半分に抑えている。店舗の前に並ぶ客の間隔を空けるシールを床に貼り、飛沫(ひまつ)防止のため、各テーブルにはアクリル板の仕切りを置いた。当面、営業時間は午前11時~午後9時に短縮する。

     熊本ラーメン「こむらさき」の店から出てきた横浜市の大学1年の女性(18)は「1月に初めて来館して以来、コロナで来られなくなり、再開を楽しみにしていた。めちゃおいしかったです」と笑顔を見せた。

     同館営業戦略課の新垣孝弥さんは「少しでも喜びと笑顔を提供できる施設として、これからも営業していきたい」と話していた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/21e071f591b71bde8539cfae9bf2e93030e9bfc6


    ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

    にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
    にほんブログ村ランキング


    ニュース全般ランキング

    2chの反応 【【ラーメン博物館】再開「ファンら50人が列 」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     昨今は食の欧米化が進み、朝食はパンにベーコンエッグソーセージという人も増えましたが、ご飯にみそ汁焼き魚卵焼きといった、日本の朝食の定番メニューが献立の家庭もまだまだ多いです。

     ところで、朝食の焼き魚といって思い浮かべるのは、ほとんどの人が「サケ」ではないでしょうか。大手牛丼チェーンなどでも、朝食の魚定食といえば焼きザケです。なぜ、焼きザケが朝食の定番メニューとなったのでしょうか。

     料理研究家で管理栄養士の関口絢子さんに聞きました。

    塩漬けにした「新巻きザケ」も影響

    Q.なぜ、焼きザケが朝食の定番メニューになったのでしょうか。

    関口さん「焼きザケが朝食の定番メニューになったのは(1)サケを塩漬けにした『新巻きザケ』が全国に広まったこと(2)朝食に脂っぽいものを食べることを嫌う日本人の気質(3)江戸時代まで、朝夕2回の食事が一般的であったこと――が関係しています。

    500年前の室町時代後期、日本でも塩が多く生産されるようになったのですがその頃、新潟の商人が、サケが大量に取れる北海道に塩を持ち込み、内臓を抜いたサケを塩漬けにしました。新巻きザケの誕生です。塩漬けなので保存性に優れ、全国で売られるようになり、いつでも食べられるようになったのです。

    新巻きザケに使われるのは『白ザケ』で、身が少し白っぽいのが特徴です。『紅ザケ』など他のサケよりも脂が少なく、朝食にあっさりとした食べ物を好む日本人の食卓にマッチしました。

    また、江戸時代までは食事が朝夕の2回だったため、朝食は多めに食べるものでした。その際、ご飯に合う塩気のおかずが必要だったため、塩分がきいたサケが朝の定番になっていったと思われます」

    Q.栄養の面でも、サケを朝に食べた方がよいのでしょうか。

    関口さん「栄養学的にも、サケは朝食に向いている魚です。サケには『アスタキサンチン』という赤い色素が含まれていますが、これはビタミンCの6000倍ともいわれる高い抗酸化作用があり、免疫力を下げる原因である活性酸素を除去する働きがあります。

    また、サケにはタンパク質が多く、ビタミンB群、ビタミンE、D、そして、ドコサヘキサエン酸(DHA)、エイコサペンタエン酸(EPA)など、自己免疫力を高め、エネルギー産生を活発にする栄養素が含まれています。

    朝にサケを食べることで免疫力をサポートし、ご飯の代謝も高めてくれるので、朝、ご飯と一緒に食べることは理にかなっています」

    Q.「好きなすしネタランキング」で「サーモンアトランティックサーモンなど)」が1位になることが多いです。なぜ、白ザケやサーモンといったサケの仲間は人気があるのでしょうか。

    関口さん「すしネタでサーモンが人気がある理由は、価格が手頃で質が安定しているという評価が高いこと、炙(あぶ)ったりマヨネーズをかけたりできて、調理やアレンジが若者の味覚に合うこと、仕入れが容易で、大規模チェーン店でも扱いやすいことが挙げられます。

    また、白ザケを焼きザケにした場合、骨が少なくて食べやすく、癖がなく、ご飯に合います。そうしたことから、万人受けする魚なのではないかと思われます」

    Q.朝食の魚料理は、焼きザケ以外の場合でも「焼いた魚」が出るイメージがあります。なぜ、焼いた魚なのでしょうか。

    関口さん「サケ以外に朝食でよく食べられるのは、アジなどの干物ではないかと思います。忙しい朝の時間、下処理や味付けなどの手間がなく、焼くだけでシンプルにおいしく食べられること、そして、とにかくご飯に合うことが大きな理由ではないでしょうか。

    また、旅館の朝食のイメージリンクして、豊かな気持ちになる、焼くと余分な魚の脂が落ちるので、さっぱりと食べられることが関係していると思います」

    Q.焼きザケ以外で、朝食に魚を食べるとすると、どのような魚がふさわしいですか。

    関口さん「先述の内容を踏まえた上でお話しすると、アジやサンマホッケなどの干物、西京漬け、みそ漬け、かす漬けなどの漬け魚が、ご飯に合う、調理が楽という点で忙しい朝に向いていると思います。これらの魚の缶詰も手軽でいいでしょう」

    オトナンサー編集部

    朝食といえば焼きザケ、どうして?


    (出典 news.nicovideo.jp)


    (出典 d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net)


    朝食はこれが一番だ!

    にほんブログ村 グルメブログへ
    にほんブログ村

    【画像】鮭料理をまとめ

    余ったら試してみたいこの食べ方!絶品「鮭フレーク」レシピ12選♪

    2020年04月26日(23596 view)

    鮭フレーク美味しくてアツアツの白飯が何杯でも食べれてしまいそう...今回はそんな「鮭フレーク」が余ったら試してみたい絶品レシピを紹介します。味つけがすでにされているので、塩の入れすぎには注意です。


    (出典 matome.naver.jp)



    人気の「鮭のホイル焼き」レシピ【包んで焼くだけで簡単!】

    2019年07月09日(894713 view)

    人気で簡単な「鮭のホイル焼き」のレシピを紹介します。具材をアルミホイルに包んでトースターやフライパンで焼くだけなので調理も簡単。好みのアレンジで美味しい鮭のホイル焼きを作っちゃいましょう!


    (出典 matome.naver.jp)



    簡単に作れて、美味しい!人気の「鮭」レシピ

    2018年09月14日(166509 view)

    人気で簡単な、鮭のレシピを紹介します。年中安く手に入り、美味しく人気の魚と言えば「サケ」!ホイル焼きやムニエルなど、色んなアレンジで美味しくいただきましょう♪


    (出典 matome.naver.jp)



    サケの定番レシピ!人気の「鮭のムニエル」レシピ

    2019年07月09日(103622 view)

    人気で簡単な、鮭のムニエルのレシピを紹介します。色んな味付けで美味しいムニエルを作っちゃいましょう♪


    (出典 matome.naver.jp)



    絶品♡鮭を使った炊き込みご飯レシピ7選

    2018年02月25日(93668 view)

    いつでも手に入りやすい鮭を使ったレシピです。


    (出典 matome.naver.jp)



    ご飯がすすむ♡楽チンでおかずになる【鮭×作り置き】レシピ

    2020年05月06日(11528 view)

    忙しくて時間がかけられない時に!「鮭」を使ってパパッと作り置きできるレシピです。南蛮漬けや照り焼き、竜田揚げ、自家製の鮭フレークなど毎日の食卓にメインで使えるレシピがあります♪焼き鮭の冷凍保存方法は必見!メインおかずはもちろん、お弁当やおつまみにも大活躍してくれますよ~☆


    (出典 matome.naver.jp)



    【2品でごはん】鮭+野菜1品で出来る簡単レシピ集

    2013年09月07日(64171 view)

    鮭は安いのでよく買います。が、いつも塩焼きにしてしまいがちなので、残り野菜と鮭で作れるレシピをまとめました。プラス1品する野菜は、キャベツ、レタス、白菜、じゃがいも、ほうれん草です。


    (出典 matome.naver.jp)





    【【朝食】焼きザケが朝食の定番メニューになったのでしょうか・・・】の続きを読む

    このページのトップヘ