- NO.9058304 2020/11/28 14:05
人気の焼き鳥ランキング発表! 「皮」「ねぎま」を抑えて1位となったのは……? - LINEリサーチは、毎月28日の「とりの日」に合わせて日本全国の男女を対象に「好きな焼き鳥の種類」についての調査を実施し、その結果を発表しました。
焼き鳥は「もも」や「むね」「皮」といった定番から「レバー」「砂ぎも」などさまざまな種類があります。
最も人気のある焼き鳥はどれなのでしょうか?
■第3位:皮
第3位は「皮」でした。
表面はカリカリ、咀嚼すると柔らかくておいしい「皮」。
特に男性の人気が高く全世代でTOP3入りしており、30代と50代の以外の世代で1位を獲得していました。
女性では全世代でTOP5入りしていますが、特に10代では2位と、若い世代に人気の高い部位の様です。
■第2位:ねぎま
第2位は「ねぎま」でした。
主にもも肉とネギを交互に刺した焼き鳥で、肉汁が絡んだネギがおいしいですよね。
こちらも男女問わず全世代でTOP5入りしており、20代女性では4位でしたが、その他の世代ではTOP3入りしていました。
■第1位:もも
そして第1位は「もも」でした。
第1位ということもあり、50代男性以外の全世代でTOP3入りしていました。
年代別・男女別で見ても、定番のメニューが人気上位に入っており、焼き鳥メニューに関しては世代や性別は関係ないようです。
同時に調査していた「塩派かタレ派」についての調査でも、10代以上では若干塩派が多いものの、全体で見ると、塩派が50%、タレ派が49%と拮抗していました。
どちらで食べてもおいしいメニューが上位に来ていました。
【日時】2020年11月27日 11:48
【ソース】ねとらぼ
- [Mr.ロボマシーン◆NjJhMTI2]